愛知大学低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~とは
愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しています。
①活躍する社会人との接点・現場体験社会で活躍する企業・社会人と触れ合うことで、将来を考える機会を得ます。
②学生企画の具現化生み出した企画はアイディアベースに留まらず、実現化を前提とします。
③成果発表・WEBページ作成を通した発信力向上
得た学びを整理し発信することで、その学びをどう将来に生かすか気づく機会とします。
【年間計画】春プログラム(例) | 4月~5月 | 6月 | 9月 |
---|
6月~9月 | 募集 | プログラム開始 | 成果発表 |
---|
秋プログラム(例) | 9月 | 10月 | 1月 |
---|
10月~1月 | 募集 | プログラム開始 | 成果発表 |
---|
Career Field Basic |
---|
通年実施型プログラム | ●半日完結型 ●1回/1ヶ月実施 |
---|
本プログラムでは、課題解決型、業界企業理解型、エリアビジネス理解型、アラカルト型など、低年次学生がミライのキャリアを醸成できる様々なFIELDを用意しています。
以下、CAREER FIELD内の各プログラムを実際に体験している低年次学生ならではの視点で、各プログラムごとの実施報告をします。