愛知大学で協定留学生として学ぶ方

愛知大学で「協定留学生」として学ぶ方は、以下をご覧ください。
なお、「協定留学生」ではない一般の外国人留学生が、愛知大学を志願する場合は、外国人留学生入学試験をご覧ください。

協定留学生制度の概要

「協定留学生」とは、愛知大学と協定を結ぶ海外協定校及び教育機関から半年から1年間派遣される学生のことです。本制度への出願を希望する場合は、まずは自身が所属している大学の留学担当部署に確認してください。
学生個人からの出願は受け付けませんので、必ず所属大学の留学担当部署を通じて出願してください。
本制度の詳細については下記をご確認ください。

「協定留学生日本語・日本文化コース」について

概要

協定留学生日本語・日本文化コースは、協定留学生専用のコースです。
本コースは次の2点を目的としています。
①日本語の力を伸ばし、日常生活の中で自由に日本語を使用できるようにすること
②日本人とのコミュニケーションを通して、より深く日本を理解できるようになること
コース修了時には、日本での生活を通して学んだ日本に関するさまざまなことについて日本語で適切に表現することができるようになっているはずです。
本コースの詳細については下記をご確認ください。

シラバス

最新のシラバスは、以下のリンクから検索いただけます。実際に履修する際には異なる可能性があります。来日後、大学で必ず最新のシラバスを確認してください。フォルダの「協定留学生(日本語・日本文化コース)」を選択ください。
協定留学生日本語・日本文化コースのクラスについては、来日前に行うプレースメントテストをもとに決定されます。

愛知大学のシラバス検索は ↓こちら↓ から

協定留学生体験談

留学のきっかけや留学中の授業・生活、留学を通して得たものなど、実際に留学をした先輩の体験談を読んで、留学のイメージを膨らませてください。
  • 協定留学生体験談