【八百彦弁当掛け紙プロジェクト】第2回研修を実施しました!
2024年10月3日(木)、名古屋校舎にて八百彦弁当掛け紙プロジェクトの第二回が実施されました。今回はデザイナーの方によるAdobe Illustratorの使い方講座があり、その後にグループワークを行いました。
イラレとも呼ばれるAdobe Illustratorですが、私をはじめとしてほとんどの学生が使用したことがなく不安に感じていました。しかし、基本の『き』から教えていただいたおかげでなんとか使えるようになりました。まだ、使いこなせない部分はありますが、使っていく上で慣れていきたいと思います。
グループワークでは前回に引き続き、掛け紙のデザインを考えました。テーマである「愛知大学」や、お弁当の掛け紙という点をどうデザインに織り交ぜていくか、各班悩みながら進めています。
私の班は、意見は多く出るもののデザインとしてまとめることができず、なかなか進めずにいました。しかし、各々のアイデアを理由とともに丁寧に聞くことによって、徐々にまとめることができました。結果として、互いに入れたい要素の含まれた良い着地点に持っていけたと思います。今回でアイデアとしては固まったので、あとはイラストレーターを駆使しながらデザインにしていくだけです。完成までに残された期間はわずかですが、全力でやり切りたいと思います。
次回はプレゼンテーション講座があります。
プレゼンの経験は何度かありますが、本プロジェクトの発表はグローバルコンベンションホールにて行うとのことなので、大きな会場でも気後れしないように、この機会に学び直したいと思います。
(国際コミュニケーション学部 国際教養学科2年 近藤菜月)
愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。
http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field
イラレとも呼ばれるAdobe Illustratorですが、私をはじめとしてほとんどの学生が使用したことがなく不安に感じていました。しかし、基本の『き』から教えていただいたおかげでなんとか使えるようになりました。まだ、使いこなせない部分はありますが、使っていく上で慣れていきたいと思います。
グループワークでは前回に引き続き、掛け紙のデザインを考えました。テーマである「愛知大学」や、お弁当の掛け紙という点をどうデザインに織り交ぜていくか、各班悩みながら進めています。
私の班は、意見は多く出るもののデザインとしてまとめることができず、なかなか進めずにいました。しかし、各々のアイデアを理由とともに丁寧に聞くことによって、徐々にまとめることができました。結果として、互いに入れたい要素の含まれた良い着地点に持っていけたと思います。今回でアイデアとしては固まったので、あとはイラストレーターを駆使しながらデザインにしていくだけです。完成までに残された期間はわずかですが、全力でやり切りたいと思います。
次回はプレゼンテーション講座があります。
プレゼンの経験は何度かありますが、本プロジェクトの発表はグローバルコンベンションホールにて行うとのことなので、大きな会場でも気後れしないように、この機会に学び直したいと思います。
(国際コミュニケーション学部 国際教養学科2年 近藤菜月)
愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。
http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field