受験生の方
訪問者別ページ
在学生の方
卒業生の方
...ish" title="https://www.aichi-u.ac.jp/english">English
中文
検索
交通アクセス
お問い合わせ
リンク一覧
MENU
大学紹介
学部・大学院
入試情報
教育・研究
キャンパスライフ・学生支援
国際交流・留学
就職・キャリア支援
地域連携
受験生の方
訪問者別ページ
在学生の方
卒業生の方
一般・企業の方
English
中文
リンク一覧
交通アクセス
お問い合わせ
受験生
の方
在学生
の方
卒業生
の方
一般・企業
の方
大学紹介
学部・大学院
入試情報
教育・研究
キャンパスライフ・学生支援
国際交流・留学
就職・キャリア支援
地域連携
文字
サイズ
標準
大
最大
トップページ
>
教育・研究
教育・研究
学部・大学院別教員一覧
学部・大学院別に出身学校・学位、専門分野・研究テーマ、主な担当科目等を公開しています。
教員研究業績(愛知大学研究者情報データベース)
愛知大学に所属する専任教員についての研究者情報や研究業績情報などが検索できます。
研究支援のご案内
愛知大学における研究支援のご案内を掲載しています。学内助成制度のご案内、科研費を含めた学外助成のご紹介、研究成果の公開などを行っています。
公的研究費管理・監査体制(研究支援のご案内)
公的研究費を適正に運営・管理するための体制や通報窓口等について公開しています。
愛知大学リポジトリ
愛知大学の専任教員の執筆した論文をはじめ、本学の研究所・センター等の紀要や本学大学院生の博士論文などが検索できます。
出版物紹介
本学教員による著作物についてご紹介しています。
授業改善(FD)
FD活動
学生による授業評価(学内限定)
附属機関
図書館
場所:名古屋キャンパス・豊橋キャンパス・車道キャンパス
一般書から専門性の高い書籍まで、私立大学としては有数の約127万冊の蔵書を誇ります。特に中国・アジア関係の文献には希少価値を持つものも多く、各種の文庫や東亜同文書院調査旅行報告書などのコレクション類も所蔵されています。また、オンラインによるOPAC検索(蔵書検索)、国内外の各種データベース検索などICT(情報通信技術)を駆使した環境も整っています。
図書館(総合案内)
愛知大学図書館
国際問題研究所
設立:1948年6月24日
場所:名古屋キャンパス
国際的視野を重視する建学の精神に基づく本学最初の研究機関。中国を始めとするアジアと欧米などを対象にして、国際関係や特定の国・地域の政治・経済・文化・思想・歴史および国際機関などについて研究。その成果は、これまでに『叢書』(計26冊)、「紀要」(最新号は164号)などとして刊行され、日本の内外を問わず高い評価を得てきました。また、満鉄、LT・MT貿易などに関する貴重資料、愛知県図書館から寄贈された国連寄託図書を所蔵しています。
国際問題研究所
中部地方産業研究所
設立:1953年3月1日
場所:豊橋キャンパス
東海地域は、自動車関連産業を中心とする工業地帯であり、豊川、矢作川、木曽川などの流域は日本有数の農業地帯となっています。また、南は三河湾、伊勢湾に面し、北は森林地帯が広がる豊かな自然や文化に恵まれた地域です。本研究所は、同地域の行政・産業・社会の動向や課題などを実証的に調査・研究しています。
※写真は、大学記念館ガラ紡展示室の撚糸機。
中部地方産業研究所
綜合郷土研究所
設立:1951年6月11日
場所:豊橋キャンパス
本研究所は本学の建学の精神の1つである「地域社会への貢献」を具現化するために設立され、主に愛知、岐阜、三重、静岡、長野の5県を研究フィールドとし、社会学、歴史学、地理学、文学、民俗学など多面的な見地から総合的で学際的な研究を進めています。また、古文書、絵図・地図、考古遺物など貴重な史資料を収集、所蔵し、一部はデータベースで公開しています。
綜合郷土研究所
経営総合科学研究所
設立:1962年4月1日
場所:名古屋キャンパス
本研究所は当初、「経営会計研究所」として企業経営・会計経理の理論と実務の研究、企業経営の指導、実務家の養成を目的に開設されました。その後、目まぐるしい社会情勢の変化に対応して多様化した経営学研究をさらに発展させる立場から、1990年に名称を変更し現在に至っています。
経営総合科学研究所
人文社会学研究所
設立:2015年4月1日
場所:豊橋キャンパス
本研究所は、愛知大学文学会を改組し、2015年に設立されました。学内外の研究者を組織し、人文社会学の諸領域に関する基礎研究に取り組んでいます。これまで普遍的価値といわれたものの内容をいま一度問い直すとともに、国際化に伴ってさらに錯綜した根源的で新しい問題についても、従来の方法を批判的に継承して討究します。そしてその成果を地域や世界に発信しています。
人文社会学研究所
国際中国学研究センター(ICCS)
設立:2002年10月1日
場所:名古屋キャンパス
現代中国学の国際的な研究機関として、文部科学省「21世紀COEプログラム」の採択を受けて設立後、国内外の主要大学・研究機関と連携し、世界の現代中国研究推進のための国際的ネットワークを共同構築し、そのハブセンターとなることを目指して研究活動を行っています。中国現地の研究教育拠点として、中国人民大学と南開大学に在中国研究教育拠点(サブセンター)を設置しています。
国際中国学研究センター(ICCS)
東亜同文書院大学記念センター
設立:1993年5月30日
場所:豊橋キャンパス
東亜同文書院大学の総合的研究と、書院を継承した愛知大学史の研究に取り組んでいます。2012年には文部科学省「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」に採択され、「東亜同文書院を軸とした近代日中関係史の新たな構築」プロジェクト(2017年までの5年間)を展開、荒尾精、近衞篤麿、根津一の先覚者による思想と実践的教育(語学・大調査旅行・卒業生の軌跡など)などの研究を進め、国際シンポジウムや研究会、出版物にてその成果を公開しています。
東亜同文書院大学記念センター
三遠南信地域連携研究センター
設立:2004年10月1日
場所:豊橋キャンパス
愛知・静岡・長野の県境(三遠南信)地域を対象とした地域政策研究機関です。2013年から6年間、通常の行政区域と異なる県境を跨いだ政策研究に対して、文部科学省の共同利用・共同研究拠点「越境地域政策研究拠点」に認定され、全国の研究機関との共同研究を実施してきました。2019年2月に選定された私立大学研究ブランディング事業(「越境地域マネジメント研究」を通じて縮減する社会に持続性を生み出す大学)の中心センターとして研究を進めています。
三遠南信地域連携研究センター
ささしま地域連携研究センター
設立:2024年4月1日
場所:名古屋キャンパス・豊橋キャンパス
当センターは、愛知大学研究ブランディング事業として2024年4月に設立されました。地域連携教育をテーマに掲げ、本学名古屋校舎5学部、豊橋校舎2学部の教員に加え、他大学の研究者も研究メンバーとして参画しています。センターの事業は、本学独自の地域連携教育のカリキュラム策定を目指す地域連携研究会、愛知大学のブランド化に資する講演会アシタシアサロン、トークライブなどから成り立っています。センターの事業には、教職員のみならず学生も参加し議論、運営面で活躍しています。
ささしま地域連携教育研究 アシタシア
一般教育研究室
場所:名古屋キャンパス・豊橋キャンパス
各キャンパスで一般教育を担当している教員が所属し、 教育研究、教育サポートを行っています。名古屋キャンパスの実験実習室では、総合演習の授業等で学生が研究や実験を行うことができます。年に数回、学生や一般の方向けに教養セミナーや講演会も開催しており、また紀要として『一般教育論集』を年に一回発行しています。
一般教育研究室(名古屋)
語学教育研究室
場所:名古屋キャンパス・豊橋キャンパス(ランゲージセンター)
外国語教員の教育研究活動を支援し、学生の語学学習のサポートを行うことを目的として、名古屋・豊橋両キャンパスに設置されています。多様な外国語に関する資料や教材の選定をはじめ、学生向けには、外国語コンテスト(名古屋キャンパス)やLanguage Café(豊橋キャンパス)、講演会などのイベント開催の他、機関誌『A.U. Lingua』の発行、英語e-learningの管理などを行っています。
語学教育研究室
体育研究室
場所:名古屋キャンパス・豊橋キャンパス
学生のスポーツ・健康教育、教員の教育研究活動を支援することを目的として名古屋並びに豊橋キャンパスに「体育研究室」を設置しています。 クラブ・一般学生に向けたスポーツ施設・備品などの貸し出しや、地域の市民の方を対象とした講演会、健康づくり運動教室やスポーツ公開講座も行っています。
中日大辞典編纂所
設立:1955年4月1日
場所:名古屋キャンパス
“日中友好の橋、学術交流の船”と称される『中日大辞典』の編纂は、愛知大学と中国との深い関わりを象徴するものです。創設以来、東亜同文書院の伝統を継承する中国研究、中国語研究の成果の一端を『中日大辞典』として公表。2010年に大改訂を経て、第三版が刊行されています。2012年にWeb版『日中語彙研究』を創刊。2020年には「中国語語彙データベース」を公開し、随時新語を追加しています。
中日大辞典編纂所
学習・教育支援センター
場所:名古屋キャンパス・豊橋キャンパス
学生の学習活動及び教員の教育活動を支援し、大学教育の充実と発展に寄与することを目的として、名古屋キャンパス及び豊橋キャンパスに「学習・教育支援センター」を設置しています。学生の学習支援においては、各学部の教員や教学部門の職員が学習上の疑問・質問・心配事に対して一緒に考え、サポートしています。
教職課程センター
場所:名古屋キャンパス・豊橋キャンパス
教職課程センターは、教師をめざす全学部の学生に教職への道を確実なものとしてもらうため、資質・能力向上のための学習支援と、教員採用のための就職支援をしています。そのほか、教員免許状更新講習などの教員研修、教職に関わる実践的研究の拠点にもなっています。
教職課程センター
情報メディアセンター
場所:名古屋キャンパス・豊橋キャンパス・車道キャンパス
現在、情報メディアセンターには3キャンパス合計で約1,150台のパソコンがあり、授業以外にも、課題レポートや卒業論文の作成、資格取得講座等、幅広く利用されています。また、WordやExcelの初心者向け講習会や、学生相談員による利用サポート等、学生生活に必要なICTスキル(情報通信技術)向上を支援しています。
情報メディアセンター(総合案内)
名古屋情報メディアセンター
豊橋情報メディアセンター
車道情報メディアセンター
国際ビジネスセンター
設立:2012年9月3日
場所:名古屋キャンパス
国際ビジネスセンター(International Business Center 略称:IBC)は、建学の精神である「国際的教養と視野をもった人材の養成」「地域社会への貢献」の具現化に向け、産官の協力団体等と連携を図りながら、ビジネス支援を通じた「地域社会の国際化」促進に取り組んでいます。
国際ビジネスセンター
キャリア支援センター
場所:名古屋キャンパス・豊橋キャンパス
充実したキャリア形成ならびに就職活動支援に関する取り組みを企画・立案、推進するために設置しています。
キャリア支援センターのご紹介
ボランティアセンター
場所:名古屋キャンパス・豊橋キャンパス
学生たちの力を必要とする社会と、学生自身の意欲を結ぶことで、大学全体のボランティア活動がより活発化することをめざしています。
ボランティア活動
スポーツ支援センター
場所:名古屋キャンパス・豊橋キャンパス
本学におけるスポーツ全体を統括し、スポーツに関する諸課題の企画・検討・管理・運営を行うことを目的としています。
愛知大学スポーツ憲章