文字サイズ

ホワイト企業探訪記

ホワイト企業探訪記

地元愛知県内で健康経営を実施する企業を訪問し、「健康や働き方」内容を取材します。取材までの事前研究を通して、チームワーク、問題発見力、ビジネスマナー等の育成を図ります。また、企業を訪問し健康宣言への取組や仕事のやりがいなどについても調査を行います。その後、取材内容を成果報告会にてプレゼンテーションを行います。調査・研究を経験することで、将来自分が働くイメージや健康経営への理解を深めます。

ホワイト企業探訪記

【ホワイト企業探訪記】第2回研修を実施しました!

2024年10月10日(木)に第2回ホワイト企業探訪記が行われました。今回は企業訪問時の取材や編集の仕方について学びました。

初めに中日新聞社の方にお越しいただき取材や編集の仕方について教えて頂きました。取材というのはただ質問するだけではなく、準備をしっかりして話の要点をおさえながら質問を重ねて具体的に知ることが大切であり、編集については結論から書き、事実と意見を分けることが重要であると教えて頂きました。教えて頂いたことを実践してこれからの活動に繋げたいです。

次にグループワークをしました。次回のクイズ大会に向けての話し合いや企業訪問時の質問項目やプレゼンテーションの役割分担などについて話し合いました。グループの全員で協力してこれからの活動を頑張っていきたいです。

次回はビジネスマナー講座、プレゼンテーション講座、クイズ大会があります。クイズ大会で皆の仲を深めつつ、企業を訪問するにあたってのビジネスマナーやプレゼンテーションのスキルなどしっかり学びたいと思います。

(経済学部 経済学科1年 豊田莉夢)



1


2


愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。

http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field