【謎解きゲーム in 津島】津島市内でフィールドワークを実施しました!
10月24日(木)に、「謎解きゲームin津島」のフィールドワークを津島市内で実施しました!
フィールドワーク当日は、残念ながら雨模様でしたが、実際に津島市内を各班に分かれ、探索し各々情報収集をしました。
どの班も、散策エリア内でお気に入りスポットを見つけ、「謎解きゲームin津島」の謎解きづくりも本格的に始動しました。
探索では、写真を撮る係やお気に入りスポットをまとめる係など、役割分担を決めてスタートしました。
チームによっては地元の方々から直接お話を伺ったり、実際にベーグル屋さんに立ち寄って食べたりし、どの班も充実した時間を過ごすことができました。
散策後は、謎解きゲームの流れ・謎についてグループワークをし、最後に15分程度チーム発表をしました。
どの班も違ったお気に入りスポットを発見し、班によっては謎解きゲームの流れや、ストーリーを決めている班もあり、互いに高め合う良いきっかけになりました。
これから11月28日(木)のプレゼンテーション選考会に向けて、各班別での行動になりますが、より良い謎解きゲームを作れるよう全力で取り組んでいきます!
(経済学部 1年 加藤七海)




フィールドワーク当日は、残念ながら雨模様でしたが、実際に津島市内を各班に分かれ、探索し各々情報収集をしました。
どの班も、散策エリア内でお気に入りスポットを見つけ、「謎解きゲームin津島」の謎解きづくりも本格的に始動しました。
探索では、写真を撮る係やお気に入りスポットをまとめる係など、役割分担を決めてスタートしました。
チームによっては地元の方々から直接お話を伺ったり、実際にベーグル屋さんに立ち寄って食べたりし、どの班も充実した時間を過ごすことができました。
散策後は、謎解きゲームの流れ・謎についてグループワークをし、最後に15分程度チーム発表をしました。
どの班も違ったお気に入りスポットを発見し、班によっては謎解きゲームの流れや、ストーリーを決めている班もあり、互いに高め合う良いきっかけになりました。
これから11月28日(木)のプレゼンテーション選考会に向けて、各班別での行動になりますが、より良い謎解きゲームを作れるよう全力で取り組んでいきます!
(経済学部 1年 加藤七海)