【中村区役所探訪記】第2回事前研修を行いました!
中村区役所探訪記の二回目の事前研修が行われました。
まず始めにキャリア支援センター職員から業界職種研究講座の講義があり、そこで過去に公務員を志望していた先輩方が金融など他の業界も併願して受けていたことや一見同じビジネスモデルに見える企業でも企業によって事業領域が異なっていることを知り、自身の就職活動の参考にしていきたいと思いました。
また、自分の興味がある企業について調べることも大事ですが現場に足を運んで実際に働いている人から直接聞ける情報の方がより大事という話があり、現場の人に直接話を聞ける機会はなかなかないので訪問取材に向けてしっかりと事前準備をしていきたいと思いました。
次に行われたグループワークではCFLサークルによるクイズ大会やグループ紹介が行われ、自身のグループのメンバーについて知る良い機会となりました。
緊張感のある中でもリラックス出来て楽しめました。
また、グループのメンバーとは初回研修時に初めて顔を合わせて緊張しましたが、今回の活動を通して打ち解けることが出来たので、これからもグループワークを大切にしていき、この活動に参加して良かったと皆が思えるようにしていきたいです。
最後にビジネスマナー講座が行われ、心構え、挨拶、電話、メール、お礼状についての説明があり、実際に名刺を受け取る練習もしました。
普段あまり気にしていなかったことについて学ぶ良い機会となったので今から心がけて実践していきたいと思います。
次回の研修もより良いものになるようにグループメンバーと協力して活動していきます。
(文学部 2年 山本将大)
愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。
http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field
まず始めにキャリア支援センター職員から業界職種研究講座の講義があり、そこで過去に公務員を志望していた先輩方が金融など他の業界も併願して受けていたことや一見同じビジネスモデルに見える企業でも企業によって事業領域が異なっていることを知り、自身の就職活動の参考にしていきたいと思いました。
また、自分の興味がある企業について調べることも大事ですが現場に足を運んで実際に働いている人から直接聞ける情報の方がより大事という話があり、現場の人に直接話を聞ける機会はなかなかないので訪問取材に向けてしっかりと事前準備をしていきたいと思いました。
次に行われたグループワークではCFLサークルによるクイズ大会やグループ紹介が行われ、自身のグループのメンバーについて知る良い機会となりました。
緊張感のある中でもリラックス出来て楽しめました。
また、グループのメンバーとは初回研修時に初めて顔を合わせて緊張しましたが、今回の活動を通して打ち解けることが出来たので、これからもグループワークを大切にしていき、この活動に参加して良かったと皆が思えるようにしていきたいです。
最後にビジネスマナー講座が行われ、心構え、挨拶、電話、メール、お礼状についての説明があり、実際に名刺を受け取る練習もしました。
普段あまり気にしていなかったことについて学ぶ良い機会となったので今から心がけて実践していきたいと思います。
次回の研修もより良いものになるようにグループメンバーと協力して活動していきます。
(文学部 2年 山本将大)
愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。
http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field