【就活映像編集室】第5回研修を行いました!
本日は就活動画を各自で視聴し、良い点や悪い点をみんなで意見を出し合い再視聴したくなる動画について考えました。
良い点としてはパワーポイントが見やすい、簡潔にまとめてある、図などを用いて視覚的に理解しやすいなどが挙がりました。
逆に、悪い点としては、動画の時間が長い、重要な点が分かりにくい、パワーポイントに動きがないなどが挙がり、改善策をみんなで出し合いました。
目次をつくり、見たい内容が何分何秒にあるのかを示す。
進行度が分かるようにページ数を記載しておく。
サムネイルで一目で内容が分かるようにする。
要点が伝わるように最後にまとめを入れる。
など、私たちは見やすい動画について議論していました。
しかし、最後にMIDENJIN様からフィードバックをいただいて、見やすい動画ではなく見せたい動画について考えることが重要だとお話しがありました。
私たちは自分目線で動画の見やすさを考えていましたが、見る人の目線になって考えると新しい考え方が生まれると気づかされました。
新しい視点での見方を教えていただき、とても勉強になりました。
グループワークでは、メンバーの意見に驚かされる場面もあり刺激をもらいました。
意見を共有し合うのはこれからとても必要な要素になるので、今回このような機会をいただき内容の濃い話し合いができてとても有意義でした。
(経営学部 2年 村山香帆)
愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。
http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field
良い点としてはパワーポイントが見やすい、簡潔にまとめてある、図などを用いて視覚的に理解しやすいなどが挙がりました。
逆に、悪い点としては、動画の時間が長い、重要な点が分かりにくい、パワーポイントに動きがないなどが挙がり、改善策をみんなで出し合いました。
目次をつくり、見たい内容が何分何秒にあるのかを示す。
進行度が分かるようにページ数を記載しておく。
サムネイルで一目で内容が分かるようにする。
要点が伝わるように最後にまとめを入れる。
など、私たちは見やすい動画について議論していました。
しかし、最後にMIDENJIN様からフィードバックをいただいて、見やすい動画ではなく見せたい動画について考えることが重要だとお話しがありました。
私たちは自分目線で動画の見やすさを考えていましたが、見る人の目線になって考えると新しい考え方が生まれると気づかされました。
新しい視点での見方を教えていただき、とても勉強になりました。
グループワークでは、メンバーの意見に驚かされる場面もあり刺激をもらいました。
意見を共有し合うのはこれからとても必要な要素になるので、今回このような機会をいただき内容の濃い話し合いができてとても有意義でした。
(経営学部 2年 村山香帆)
愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。
http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field