文字サイズ

低年次キャリアデザインプログラム「春の探訪記」

「OB・OG探訪記」とは
学生の主体的な意志のもと、企業(団体)様にご協力をいただき事前の調査・研究を経て、実際に企業(団体)様を訪問させていただき企業活動を知るとともに、本学OB・OGの方に取材を行い「実際の業務内容」「有意義な学生生活」への理解を深めるものです。
また、取材を通じて得た学びや気付きをwebとしてまとめ、愛大生に発信します。

「業界まるごと探訪記」とは
「観光業」「製造業(メーカー)」「商社」「物流」業界の仕事内容について取材を行います。今回は、「岐阜県」にスポットを当て、企業訪問を通じ業界内容理解を深めていきます。
岐阜県には日本の経済を支える有数の優良企業があります。取材までの事前研究を通して、チームワーク・問題発見力・ビジネスマナーなどの育成を図ります。
また、業務内容や仕事のやりがいなどについても調査を行います。その後、取材内容を成果報告会にてプレゼンテーションを行います。
調査・研究を経験することで、世の中の産業構造や岐阜県内の企業について理解を深め、働く魅力・価値を発見するプログラムです。

1. 研修

◆相互理解のための「他己紹介」クラスワーク
◆「チームワークで大切なこと」ディスカッション
◆「業界・企業研究」プレゼンテーション

2. 取材

◆「取材事項を考える」グループワーク
◆企業へ取材アポイントメント
◆人事、OB・OGの方への取材

3. 研修

◆探訪記 Web作成
◆プレゼンテーション研修会
◆成果報告会 プレゼンテーション

取材記事

  • すべて
  • メーカー
  • 商社
  • 金融
  • 建設・インフラ
  • サービス
  • 公務員
  • 物流・運輸
  • 出版
  • 観光