文字サイズ

津島の魅力発見隊!

津島の魅力発見隊!

寺密度(寺の数/面積)が東海三県の全市町村の中で最も高く、御朱印も有名な津島市と愛知大学との連携企画。これまで、「謎解きゲームin津島(2019)」、「津島てら・まち御縁結び散策MAP制作プロジェクト!(2022)」、「津島の魅力発掘・発信動画制作プロジェクト(2023春)」、また、津島東高校生と一緒に「津島の魅力PRデザイン開発プロジェクト(2023秋)」と、毎年、多くの連携プログラムを実施しています。2024年度は、津島市の魅力や課題、まちづくりについて学びます。その後、学んだことを活かして2回のフィールドワークを通し、学生目線で津島市の魅力を伝える津島市公式散策マップの一区画をチームで制作します。プレゼンテーション選考会を実施し、優秀企画(複数チームの選出可能性もあり。)は実装化します。さらに、津島市長へ直接結果やまちづくりのアイデアを報告・提案します。

津島の魅力発見隊!

【津島の魅力発見隊!】津島市長報告を行いました!

2024年8月26日、津島市役所にて市長報告会を行いました。
まず初めに、津島市長から表彰状と副賞をいただきました。
その後、表彰状とともに津島市長と記念撮影を行いました。この時、私たちが最優秀賞に選ばれたという実感が湧きました。

次に、今回のプロジェクトの活動報告を行いました。そこでは、私たちが作成したマップにおけるこだわりや苦労した点などを発表しました。
前回の最終選考会での発表も緊張しましたが、今回は市長公室という特別な場所での発表、さらに新聞社やテレビ局も来ていたということもあり緊張感が高まりましたが、私たちが伝えたいことはしっかりと津島市長に伝わったと感じました。

続いて、散策マップとして配布されるデザインを津島市長に見ていただきました。私たちは事前にデザインを見せていただいていたのですが、あの場でもう一度デザインを見た時に実際に私たちが作成したマップが市の散策マップとして配布されるのだという実感が湧き、感動しました。
その後、10分ほど歓談の時間が設けられました。津島市長から私たちの作成したマップに対してお褒めの言葉をいただき、大変嬉しく思いました。
その後は記念撮影などを行い、テレビ局の取材に答えました。

約4ヶ月に及ぶ本プログラムではマップ作りやプレゼンテーション、インタビューなど様々な経験をさせていただきました。本プログラムに携わった全ての方々に心より感謝申し上げます。この貴重な経験を、今後の就職活動や将来の活動などに活かしていきたいと思います。

(経営学部2年 増田夏帆、法学部2年 冨永侑里)

1

2

3

愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。

http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field