【CF手帳制作プロジェクト!】プレゼンテーション選考会が行われました!
11月7日にCF手帳プロジェクトの最終発表が行われました。
キックオフ研修から約一か月。とても短い期間でそれぞれのチームは企画から発表まで成し遂げました。
皆さん十分な発表練習が出来ずに苦労したかもしれません。
僕たちも部活やサークル、学祭の準備などで会う時間が取れず、SNS上での会話が中心となり、原稿の読み合わせをしたのは当日限りでした。
本番は発表順が最後だったので他のチームのプレゼンを聞いていたのですがすべてのチームが面白いアイデアを考えており、発表もとても上手だったので緊張しました。
しかしいざ発表をしてみると自分たちが考えた手帳を精一杯皆さんに伝えることができたのではないかと思います。
そして僕たちダイバーシティチームは最優秀賞を頂くことが出来ました。
まだ知り合って二か月も経っていない僕たちが一人ひとり手帳を考え試行錯誤しながら意見をまとめ、最終的に出来上がった一つの手帳をこのように評価していただいたこと今後の人生で大きな自信につながると思います。
ここから僕たちは伊藤手帳株式会社と連携し、僕たちの手帳を製品化するためにさらなるアイデアを出していきます。
自分たちが企画から商品化まで手掛けることはなかなかできる経験ではないので頑張っていきます。製品化された暁には告知もしますので皆さまぜひお手に取ってみて下さい。
(経済学部 1年 柘植駿輔)
愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。
http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field
キックオフ研修から約一か月。とても短い期間でそれぞれのチームは企画から発表まで成し遂げました。
皆さん十分な発表練習が出来ずに苦労したかもしれません。
僕たちも部活やサークル、学祭の準備などで会う時間が取れず、SNS上での会話が中心となり、原稿の読み合わせをしたのは当日限りでした。
本番は発表順が最後だったので他のチームのプレゼンを聞いていたのですがすべてのチームが面白いアイデアを考えており、発表もとても上手だったので緊張しました。
しかしいざ発表をしてみると自分たちが考えた手帳を精一杯皆さんに伝えることができたのではないかと思います。
そして僕たちダイバーシティチームは最優秀賞を頂くことが出来ました。
まだ知り合って二か月も経っていない僕たちが一人ひとり手帳を考え試行錯誤しながら意見をまとめ、最終的に出来上がった一つの手帳をこのように評価していただいたこと今後の人生で大きな自信につながると思います。
ここから僕たちは伊藤手帳株式会社と連携し、僕たちの手帳を製品化するためにさらなるアイデアを出していきます。
自分たちが企画から商品化まで手掛けることはなかなかできる経験ではないので頑張っていきます。製品化された暁には告知もしますので皆さまぜひお手に取ってみて下さい。
(経済学部 1年 柘植駿輔)
愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。
http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field