【セントレアビジネス研究PG】第5回研修が行われました!
今回の研修では、セントレア研究PGチームが二回目の「業界からみた企業研究」プレゼンテーションを行いました。
発表では、前回の反省を踏まえBtoB企業とBtoC企業のブロックに分けての発表をし、ブロックごとにスライドの系統を統一させるなどの工夫をし、聞き手を意識したプレゼンを行いました。
また、OB・OG探訪記チームがプレゼンについてフィードバックをしました。
他にも、今回は企業訪問前最後の研修のため、取材の際に必要なビジネスマナーについても学びました。
さらに、2年前のOB・OG探訪記に参加されていた経済学部永原先輩による「しくじり先生」講座をしていただきました。
講座では永原先輩がOB・OG探訪記や就職活動の時の失敗から学んだ「何が自分に大切なのかを決め、持ち続けることの重要性」を教えていただきました。
最後に、研修の最後には、教室を移動して懇親会を行いました。
チームごとに固まることなく、チーム間垣根を超えた親睦が深められたのではないかと思います。
今回の研修で、「OB・OG探訪記・セントレアビジネス研究PG」の前半は終了です。
しかし、夏休み期間に企業への取材という重要なミッションがあるため、各チーム納得が出来る取材ができるようにまだまだこれから頑張っていきます!
(国際コミュニケーション学部 国際教養学科 2年 松岡寛人)




発表では、前回の反省を踏まえBtoB企業とBtoC企業のブロックに分けての発表をし、ブロックごとにスライドの系統を統一させるなどの工夫をし、聞き手を意識したプレゼンを行いました。
また、OB・OG探訪記チームがプレゼンについてフィードバックをしました。
他にも、今回は企業訪問前最後の研修のため、取材の際に必要なビジネスマナーについても学びました。
さらに、2年前のOB・OG探訪記に参加されていた経済学部永原先輩による「しくじり先生」講座をしていただきました。
講座では永原先輩がOB・OG探訪記や就職活動の時の失敗から学んだ「何が自分に大切なのかを決め、持ち続けることの重要性」を教えていただきました。
最後に、研修の最後には、教室を移動して懇親会を行いました。
チームごとに固まることなく、チーム間垣根を超えた親睦が深められたのではないかと思います。
今回の研修で、「OB・OG探訪記・セントレアビジネス研究PG」の前半は終了です。
しかし、夏休み期間に企業への取材という重要なミッションがあるため、各チーム納得が出来る取材ができるようにまだまだこれから頑張っていきます!
(国際コミュニケーション学部 国際教養学科 2年 松岡寛人)