文字サイズ

川西町

山形県川西町で愛大ルーツを知る

愛知大学創設にあたり中心的な役割を果たし、第2・4代学長を務め、本学唯一の名誉学長の称号も授与されている本間喜一先生の出身地、山形県川西町と連携実施する地域創生自校キャリア自己教育プログラムです。豊橋校舎大学記念館を見学することで本学の歴史に触れ、11月に山形県川西町への2泊3日の現地実習を行います。その成果をパンフレットに纏るとともに新年度の新入生オリエンテーションにて先輩学生として、新入生に向けて本学を紹介する成果発表をいただきます。

山形県川西町で愛大ルーツを知る

「山形県川西町で愛大ルーツを知る」の第1回事前研修がありました!

「山形県川西町で愛大ルーツを知る」の第1回事前研修がありました!

 「山形県川西町で愛大ルーツを知る」の初回研修会を行いました。研修項目は、以下の通りです。
1.オリエンテーション
2.他己紹介
3.川西町について

1.オリエンテーションでは、名古屋キャリア支援課の方の自己紹介がありました。ユーモアのある楽しい自己紹介だったため、緊張の糸が解けました。面白く自己紹介をすることが、少ない人数で仲良くなる第一歩であると感じました。

2.他己紹介では、ペアになった方と10分ほど話し合い、名前、趣味などを聞き、それをみんなの前で発表するというものでした。自己紹介の経験は多かったのですが、他己紹介をするのは初めてで、相手に何を聞けばいいか分からずに黙ってしまうことがありました。しかし、ユーモアのある自己紹介をしてくださった名古屋キャリア支援課の方が、間に入って下さり、サポートしてくださいました。他己紹介本番では、2年生の方が最初に手を挙げてくださりスタートしました。1年生の私たちから率先してやればよかったと後悔するほど、面白く、丁寧で、とても分かりやすい他己紹介でした。その後の1年生は、2年生の先輩方の真似をするしかできませんでしたが、みんなが頷き、紹介後コメントをしてくれたおかげで、楽しく終えることができました。

3.川西町の紹介では、実際川西町役場で働いている方から直接お話を聞くことができました。研修項目「1」,「2」の明るい雰囲気のまま、楽しく自己紹介をしてくださいました。役場では、広報課や交流課で働いた経験があるそうで、自己紹介からも学ぶべき点が多くありました。また、名古屋を訪れるのが初めてで緊張されていたそうですが、作成されたレジュメに沿って自己紹介するのではなく、先ほどの私たちの自己、他己紹介の雰囲気に寄り添ってくれた紹介で、とても楽しい時間を過ごすことができました。会話が弾んだところで、川西町の紹介、魅力についてお話しいただきました。愛知県とのつながりに始まり、地理的環境、人口変動、町の産業、観光、文化、歴史、イベントについて、レジュメを見ながら補足と質問等を交えてお話ししてくださいました。質問タイムでは、2年生の方がすかさず挙手をし、質問を重ねていたため、より詳しく掘り下げたお話ができたと思います。途中で、簡単に川西町について学ぶことができる動画をみせていただきました。写真が多く、イメージが膨らみ、楽しみな気持ちがより大きくなりました。その後、まちづくりのお話では、町の予算であったり、川西町総合計画後期基本計画であったり、主要事業、交流・関係人口の拡大について学びました。その際に、愛知大学と川西町の推進体制・行政連携を結んでいることを知りました。愛知大学の創設に関わった本間喜一先生の故郷である山形県川西町に訪れることが、今からとても楽しみです。

(法学部1年 村松 芽衣)

GW

研修

愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。

http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field