文字サイズ

就活映像編集室

就活映像編集室

「CTV MID ENJIN」指導のもと自己PR動画を成果物として実現させます。本研修を通じて、動画編集技術を「CTV MID ENJIN」の指導より学べ、また企画を通じて1、2年後のマスコミ業界研究や今後の就職活動に向けて予習できる機会にもなります。
 

就活映像編集室

【就活映像編集室】第5回研修を行いました!

2024年6月27日(木)、就活映像編集室の第5回研修を実施しました。

今回は2時間作業の時間でした。皆と作業していると自分も頑張らないとという気持ちになるためとても捗りました。
社員の方々の雰囲気がとても良く、質問しやすい環境で「わかった!」が増える楽しさを実感しています。

私はパソコンを今までほとんど触っていなかったのですが、パソコンの使い方にも慣れ、第一回の時よりも今ではスムーズにできるようになりました。
全体的にも学生同士で「頑張りましょう。」「お疲れ様です。」などと声を掛け合うことが多くお互い励まし合い高め合いながら進めています。

前回試写会で皆の動画を視聴したことで、自分の動画が周りから見るとどう思うだろうと考えられるようになりました。私の動画は自分の声が重なってしまうところが多いため、そこをどう聞き取りやすくするか、音量の調節が大変でした。そのほかにも一回編集した上で気になる部分を撮影しようと思えるところが増えました。完成系が近づくにつれて気になるところが増えていくため、自分の思う完璧に届くかわからない道のりではありますが、実際に企業の方に見ていただくつもりで最終日まで頑張ります。

次回は発表前最後の編集日です。しっかり終わらせられるよう空きコマなどを使い自分らしさが溢れた動画にできるよう全力を尽くしたいと思います。

(地域政策学部 地域政策学科 1年 村井 愛実)

1

2

愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。

http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field