文字サイズ

豊橋キャンパス

TOYOHASHI CAMPUS
豊橋キャンパス

人間・社会・文化の探求に最適な環境で学ぶ。

第二次世界大戦後間もない1946年、愛知大学は豊橋に誕生しました。以来、学問研究の成果が蓄積されてきた伝統があります。先進的な農業・漁業、自動車・機械産業など多様な産業が成長してきた豊橋の地にあり、豊かな自然を保つキャンパスは、学問研究に最適な環境です。
住所 〒441-8522 愛知県豊橋市町畑町1-1
Googleマップで見る
お問い合わせ先

キャンパスマップ

豊橋キャンパス
豊橋キャンパス

歴史と未来が交錯する緑豊かなキャンパス

建学以前からの歴史的建造物を有する広大な敷地に、最新の教育研究施設をレイアウト。各種スポーツ設備や自然に親しむスペースも整え、充実した学生生活を送ることができます。

多様な産業と文化が集積する東三河の中核都市

豊橋市は愛知県東三河の中核都市として商工業が発達する一方で、国内有数の農業生産地でもあります。また、城下町として発展した歴史を反映して豊かな文化が息づいています。1946年、愛知大学はこの地に誕生し、地域社会の一員として地方創生を担う人材を育成しています。

主な施設

逍遥館(食堂/売店)・梢風館(ラウンジ)

逍遥館(食堂/売店)・梢風館(ラウンジ)
逍遥館は学生生活を支える店舗が集結する建物です。文具や書籍、お菓子などが並ぶ売店、旅行サービス、食堂などがそろい、お昼時や休み時間は多くの学生でにぎわいます。
・ベル(食堂)
・トリニテ(売店)
・ファミリーマート(無人決済コンビニエンスストア)
梢風館はキャンパスの東側にあり、ラウンジを利用することができます。

豊橋キャンパスに属する学部・附属機関

大学院