文字サイズ |
---|
学部 | 学科 | 入学定員 | 学生数 |
---|---|---|---|
法学部 | 法学科 | 315 | 1,522 |
経済学部 | 経済学科 | 330 | 1,543 |
経営学部 | 経営学科 | 250 | 1,209 |
会計ファイナンス学科 | 125 | 625 | |
現代中国学部 | 現代中国学科 | 180 | 862 |
国際コミュニケーション学部 | 英語学科 | 115 | 557 |
国際教養学科 | 115 | 564 | |
文学部 | 人文社会学科 | 172 | 1,152 |
歴史地理学科(注1) | 70 | 144 | |
日本語日本文学科(注2) | 48 | 104 | |
心理学科 | 55 | 249 | |
地域政策学部 | 地域政策学科 | 220 | 1,025 |
学部合計 | 1,995 | 9,556 | |
注1)2021年4月より文学部歴史地理学科を新設。 注2)2021年4月より文学部日本語日本文学科を新設。 |
学部 | 学科 | 入学定員 | 学生数 |
---|---|---|---|
短期大学部 | ライフデザイン総合学科 | 100 | 158 |
短期大学部合計 | 100 | 158 |
研究科 | 専攻 | 入学定員 | 学生数 |
---|---|---|---|
経済学研究科 | 経済学専攻 | 15 | 1 |
経営学研究科 | 経営学専攻 | 15 | 17 |
中国研究科 | 中国研究専攻 | 15 | 35 |
国際コミュニケーション研究科 | 国際コミュニケーション専攻 | 15 | 3 |
文学研究科 | 日本文化専攻 | 10 | 2 |
地域社会システム専攻 | 10 | 3 | |
欧米文化専攻 | 10 | 1 | |
修士課程合計 | 90 | 62 |
研究科 | 専攻 | 入学定員 | 学生数 |
---|---|---|---|
法学研究科 | 公法学専攻 | 3 | 0 |
私法学専攻 | 5 | 0 | |
経済学研究科 | 経済学専攻 | 5 | 0 |
経営学研究科 | 経営学専攻 | 5 | 1 |
中国研究科 | 中国研究専攻 | 15 | 77 |
文学研究科 | 日本文化専攻 | 2 | 1 |
地域社会システム専攻 | 2 | 0 | |
欧米文化専攻 | 2 | 1 | |
博士課程合計 | 39 | 80 |
研究科 | 専攻 | 入学定員 | 学生数 |
---|---|---|---|
法務研究科 | 法務専攻 | 20 | 34 |
専門職大学院合計 | 20 | 34 |
学部等 | 教授 | 准教授 | 助教 | 計 |
---|---|---|---|---|
法学部 | 16 | 11 | 2 | 29 |
経済学部 | 21 | 8 | 2 | 31 |
経営学部 | 25 | 11 | 4 | 40 |
現代中国学部 | 16 | 5 | 1 | 22 |
国際コミュニケーション学部 | 15 | 9 | 9 | 33 |
文学部 | 29 | 11 | 3 | 43 |
地域政策学部 | 17 | 6 | 2 | 25 |
短期大学部 | 6 | 2 | 0 | 8 |
名古屋語学教育研究室 | 0 | 0 | 2 | 2 |
豊橋語学教育研究室 | 0 | 0 | 1 | 1 |
法務研究科 | 10 | 3 | 0 | 13 |
三遠南信地域連携研究センター | 0 | 0 | 1 | 1 |
愛知大学 | 1 | 0 | 0 | 1 |
合計 | 156 | 66 | 27 | 249 |
男性 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
学部等/年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 計 |
法学部 | 0 | 1 | 4 | 11 | 3 | 0 | 19 |
経済学部 | 0 | 3 | 6 | 9 | 8 | 0 | 26 |
経営学部 | 0 | 2 | 11 | 13 | 7 | 0 | 33 |
現代中国学部 | 0 | 0 | 3 | 2 | 10 | 0 | 15 |
国際コミュニケーション学部 | 0 | 3 | 3 | 8 | 8 | 0 | 22 |
文学部 | 0 | 2 | 12 | 7 | 12 | 0 | 33 |
地域政策学部 | 0 | 2 | 4 | 5 | 9 | 0 | 20 |
短期大学部 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 5 |
名古屋語学教育研究室 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
豊橋語学教育研究室 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
法務研究科 | 0 | 1 | 4 | 0 | 5 | 0 | 10 |
三遠南信地域連携研究センター | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
愛知大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
合計 | 0 | 15 | 47 | 57 | 65 | 1 | 185 |
女性 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
学部等/年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 計 |
法学部 | 0 | 1 | 4 | 4 | 1 | 0 | 10 |
経済学部 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 5 |
経営学部 | 0 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 7 |
現代中国学部 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | 0 | 7 |
国際コミュニケーション学部 | 0 | 2 | 6 | 3 | 0 | 0 | 11 |
文学部 | 0 | 1 | 3 | 2 | 4 | 0 | 10 |
地域政策学部 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 5 |
短期大学部 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 |
名古屋語学教育研究室 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
豊橋語学教育研究室 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
法務研究科 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 |
三遠南信地域連携研究センター | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
愛知大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 1 | 10 | 21 | 17 | 15 | 0 | 64 |
キャンパス | 職員数 |
---|---|
名古屋 | 65 |
豊橋 | 39 |
車道 | 44 |
計 | 148 |