受験生の方
訪問者別ページ
在学生の方
卒業生の方
一般・企業の方
English
中文
検索
交通アクセス
お問い合わせ
リンク一覧
MENU
大学紹介
学部・大学院
入試情報
教育・研究
キャンパスライフ・学生支援
国際交流・留学
就職・キャリア支援
地域連携
受験生の方
訪問者別ページ
在学生の方
卒業生の方
一般・企業の方
English
中文
リンク一覧
交通アクセス
お問い合わせ
受験生
の方
在学生
の方
卒業生
の方
一般・企業
の方
大学紹介
学部・大学院
入試情報
教育・研究
キャンパスライフ・学生支援
国際交流・留学
就職・キャリア支援
地域連携
文字
サイズ
標準
大
最大
トップページ
>
就職・キャリア支援
>
キャリア支援センターのご紹介
>
就職実績
就職実績
「公務員」、「企業」、「教員」
愛知大学の卒業生は、幅広い分野で活躍しています。
就職データ・進路先(受験生向けサイト)
2022年度 実績
就職率
97.7
%
(昨年度98.1%)
※就職者数÷就職希望者数
男子
女子
就職希望者数
1,038名
994名
就職者数
1,013名
973名
就職率
97.6%
97.9%
※就職者数とは、進路決定登録を行った学生数を示します。重複内定は一切含んでおりません。
卒業者に占める就職者の割合
91.8
%
(昨年度90.1%)
※就職率=就職者数÷(卒業者数-大学院進学者数)
卒業者数2,188名 就職者数1,986名 大学院進学者数25名
男子
女子
合計
法学部
88.2
93.4
90.2
経済学部
92.9
94.7
93.5
経営学部
90.6
96.7
93.6
現代中国学部
88.7
88.6
87.7
国際コミュニケーション学部
90.6
91.8
91.5
文学部
88.8
90.6
89.8
地域政策学部
94.5
94.4
94.4
※学部別内訳(%)
調査対象:2022年9月及び2023年3月卒業の学部生・短期大学部生 回答方法:WEBによる回答
実施時期:2022年6月29日(水)~2023年3月31日(金) 有効回答数:[学部] 1,146件 [短期大学部] 51件
公務員・教員
多くの卒業生を公務員として送り出してきた実績を持つ愛大。国政の変化により行政が大きく変わり、また、地方自治がこれまで以上にクローズアップされる過渡期の今だからこそ、基礎をしっかり身につけたその力がさらに評価されています。
2022年度 公務員 実績
公務員 合格者数
453
名
(教員除く)
公務員合格者数(453名)の内訳
国家公務員(国立大学法人等職員含)
179
名
国家公務員一般職(行政職)70名、国税専門官78名、財務専門官2名、労働基準監督官3名、航空管制官1名、海上保安官2名、法務省専門職員法務教官A1名、裁判所職員一般職12名、国立大学法人等職員2名他
地方公務員
274
名
愛知県23名、岐阜県6名、三重県8名、長崎県1名、特別区(東京23区)職員5名、名古屋市27名、浜松市8名、静岡市1名、豊橋市7名、安城市4名、一宮市4名、岡崎市5名、春日井市4名、蒲郡市6名、刈谷市3名、江南市3名、知多市4名、知立市2名、豊川市5名、豊田市2名、西尾市4名、蟹江町4名 岐阜市5名、大垣市2名、各務原市2名、可児市1名、岐南町2名、亀山市1名、松阪市3名、四日市市4名、磐田市1名、掛川市1名、袋井市4名、焼津市3名、塩尻市1名、愛知県警察官29名、岐阜県警察官2名、三重県警察官4名、静岡県警察官2名、警視庁警察官5名、名古屋市消防4名、豊橋市消防3名他
2022年度 教員 実績
教員 合格者数
80
名
高等学校18名、中学校27名、小学校31名、その他4名
企業
グローバルに活躍する企業や地域に根付いた企業など、その実績や人的ネットワークの充実とともに、卒業生たちが身につけた自ら考え実践する能力が社会から強い信頼を受け、愛大就職実績の大きな原動力となっています。
主な就職実績 企業
※2022年度までに各企業、団体からご提供いただいた時点の数値です。
学部・学科別就職実績
愛知大学は75年を超える長い歴史を通して、実社会との太い絆を育んできました。企業や官公庁から寄せられる期待は大きく、毎年多くの卒業生が各学科での学びを活かせる分野へ進出しています。将来、どの学部を卒業してどのような分野に就職しても、そこには本学の先輩たちが活躍しています。
学部・学科別就職実績(2022年度)
外国人留学生進路状況
外国人留学生進路状況(2020-2022年度卒業生)
就職・キャリア支援
新着情報 - 就職・キャリア支援
採用ご担当者さま
在学生の皆さま
キャリア支援センターのご紹介
教職課程センター
「OB・OG探訪記」
中村区役所探訪記
ホワイト企業探訪記