文字サイズ

新着情報 - 就職・キャリア支援

豊橋校舎にて1・2年生向けミライ発見セミナーを実施しました!

4月22日(木)、豊橋校舎にてミライ発見セミナーが行われました。

豊橋校舎の文学部、地域政策学部、短期大学部の1、2年生に向けて、大学生活の過ごし方についてのお話から始まり、キャリア支援センターの方からのお話し、CAREER FIELD プログラムの紹介をしました。
私は、去年OBOG探訪記の最終発表で発表したものを再現するという形で参加させていただきました。
去年発表したものは3年生向けに作成したので、1、2年生向けに少し修正し、実際に参加した感想を付け加えました。
過去の豊橋校舎でのミライ発見セミナーの参加者と比べて、今年は例年以上に多くの方が参加していただけることを聞き、発表前はとても緊張しました。
しかし、少しでも多くの人にかっこいいな、自分もプログラムに参加してこのように発表してみたいなと思ってもえらえるように堂々と発表ができたと思います。

去年、私がCAREER FIELDへの参加を考えていた時は、新型コロナウイルスの影響により電話で問い合わせることでしか質問ができませんでした。
そのため、このような機会で実際に参加した人の生の声を聞けることは貴重な機会だと思いました。
なので、セミナー後のQ&Aの時間では、積極的に参加者に声をかけることを意識しました。

私は、CREER FIELDにはたくさんの魅力が詰まっていると思います。
なので、今回のミライ発見セミナーを通じてCREER FIELDプログラムの魅力が伝わり、より多くの学生が参加してくれると嬉しいです。

(国際コミュニケーション学部 2年 山田彩夏)


講演

講演②

探訪記発表


愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。

http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field