【Learning+】「JAL&HIS×愛知大学」第2回研修『パッケージツアーを作る』が開催されました!
5月30日(木)に行われた第1回プログラムから3週間経ち、6月20日(木)に第2回プログラム『パッケージツアーを作る』が行われました!
前回各チームごとのテーマが決まり、それぞれのチームが旅行プランのイメージづくりを進めている中で、今回HIS様に航空業界及び旅行業界のビジネス概要についての講義をしていただきました。
主に料金プラン・ツアーの構成要素など、中間発表会に繋がる重要な話を沢山していただき、各チームそれぞれが良い刺激や企画作りのヒントをもらうことができました。
また、後半は3週間後に行われる中間発表会の具体的な流れについての説明があり、発表する順番も決まりました。
講義終了後、多くのチームが教室に残って話し合いを進めている様子が見られました。
各チームが互いに刺激し合い、ベストな状態で、次回7月11日(木)に行われる中間発表会に臨めるように取り組みたいと思います。
(経営学部 経営学科 1年 山口 丈一郎)



愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。
http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field
前回各チームごとのテーマが決まり、それぞれのチームが旅行プランのイメージづくりを進めている中で、今回HIS様に航空業界及び旅行業界のビジネス概要についての講義をしていただきました。
主に料金プラン・ツアーの構成要素など、中間発表会に繋がる重要な話を沢山していただき、各チームそれぞれが良い刺激や企画作りのヒントをもらうことができました。
また、後半は3週間後に行われる中間発表会の具体的な流れについての説明があり、発表する順番も決まりました。
講義終了後、多くのチームが教室に残って話し合いを進めている様子が見られました。
各チームが互いに刺激し合い、ベストな状態で、次回7月11日(木)に行われる中間発表会に臨めるように取り組みたいと思います。
(経営学部 経営学科 1年 山口 丈一郎)
愛知大学キャリア支援センターでは、2019年度より「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」と題して、1・2年生を対象とした産官学が協働したプログラムを開発しています。
就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的として、現場(FIELD)理解に貢献する実践的な学びを創出し、低年次学生が将来のキャリアビジョンを描くことを支援するプログラムを展開しております。
各種プログラムについて、実際に参加した低年次学生からの視点で実施報告をしておりますので、下記URLよりご確認ください。
http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field