viewpoint 業界
製造業とは原材料などを加工することによって製品を生産する日本の基幹産業であり、鉱業、建設業とともに第二次産業を構成する一大分野である。製造業において、中心的な役割を担うのが自動車製造業だ。車1台あたり、約3万点の部品が使われており、それらの部品を作る産業が自動車部品製造業である。部品を作るメーカーがなければ自動車を作ることはできない。つまり、自動車部品製造業は国内の製造業を陰から支えている存在ともいえる。
国内においては高齢化、新興国においては自動車需要の高まりなど、自動車産業を取り巻く環境は日々目まぐるしく変化している。今後、自動運転や電気自動車など、高度化・多様化することも予想されており、社会が求める自動車需要に対応していくことが求められるだろう。
viewpoint 企業
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社(以下「AW」)は、アイシン精機を中核とするアイシングループの中で最も売り上げの高い企業である。AWが目指す理想の車は「馬のように優れた車」だ。それは知能を持ち、乗り手の意を反映して走る車である。馬の脚力はオートマチックトランスミッション(以下「AT」)である。ATはエンジンの力をタイヤに伝える重要な役割を果たしており、世界シェアNo1を誇っている。ATは誰にでも運転しやすいという利便性があり、馬のような軽快な走りでドライブの楽しさを実現している。また、馬の知能にあたるのがカーナビゲーションシステムである。初めての場所でも快適な道案内を実現しており、AWは世界初の音声案内機能が搭載されたカーナビゲーションシステムを開発した。今後、自動運転や電気自動車の増加という業界動向に対し、新しい部署やプロジェクトを設立して挑戦し続けている。