文字サイズ

見出し

愛知大学オープンカレッジは1988(昭和63)年に発足しました。
建学の精神の更なる具現化をめざし、生涯学習の機会提供により地域の活性化に貢献するとともに、持続可能な地域社会の実現に向け取り組んでいます。
愛知大学オープンカレッジ 公開講座・講演会は、学生・地域の皆さま、どなたでもご参加いただけます。(地方自治体連携講座の一部を除く)

EVENT

詳細情報

【2025年度】講座・講演会 一覧

<12/6,13,20・要申込>豊橋市民大学トラム愛知大学オープンカレッジ「日常と心理学」

申し込み受付中
2025年度 豊橋市民大学トラム愛知大学オープンカレッジ「日常と心理学」を開催いたします。
詳細内容や申込方法については、下記チラシをご覧ください。
日時2025年12月6日  (土)10:30~12:00 【テーマ】教育現場における心理カウンセラーの役割
2025年12月13日(土)10:30~12:00 【テーマ】ヒューマンエラーの心理学
2025年12月20日(土)10:30~12:00 【テーマ】実験をとおして知るヒトの記憶の不思議
会場愛知大学豊橋キャンパス
新棟 Center Bldg. 1階111教室
定員100名 ※先着申込
主催豊橋市教育委員会、愛知大学

PDF(チラシ)

過去の公開講座・講演会

その他の公開講座・講演会

オープンカレッジ以外の講座を含む最新情報は、NEWS > イベント・公開講座をご覧ください。
※春・秋期に連続開講していた「生涯学習講座」(車道校舎・豊橋校舎)は現在終了しております。