文字サイズ

クラブ・サークル(名古屋キャンパス)

二胡部(知音:ちいん)

私たちは、中国の伝統民族楽器である二胡を演奏する部活動です。
二胡は太さの異なる2本の弦の間に馬の尾の毛を使った弓が通っており、右手で弓を動かし、左手で弦を押さえて演奏します。
部名の「知音」は字のごとく音を知る、という意味の他に「非常に仲の良い友」という意味があります。
私たちは二胡の技術の向上と共に、日々切磋琢磨しあっています。
中国色豊かな愛知大学ならではの部活動、私たちと一緒に青春しませんか?!

年間行事

4月桜二胡音楽会参加・新入生勧誘
5月新入生入部
6月
7月高校生向け二胡演奏会・二胡体験
8月2泊3日夏合宿・オープンキャンパスでの発表演奏依頼
9月
10月かにえ町民まつり参加・定期演奏会
11月引き継ぎミーティング
12月
1月
2月
3月

クラブ情報

顧問地村 みゆき(経営学部准教授)
部長後藤 海月
主将
部員数12名
活動時間毎週月・水・金曜日 17~19時
活動場所名古屋キャンパス厚生棟7階 スタジオ3
主な戦績年1回 単独定期演奏会
チャンビン二胡演奏団主催 桜二胡演奏会参加
若宮八幡社 迎賓館オープニングセレモニー演奏依頼
かにえ町民まつり参加
中村区区民祭り参加
高校生向け二胡演奏会・二胡体験

その他に多数演奏依頼を頂きました。
クラブHPhttp://aichiniko.jimdo.com/