文字サイズ
 第27回 愛知大学孔子学院公開講演会
 「お隣さん」のこと、知ってますか?―中国語圏の人たちと共生するための基礎知識―
                                天理大学国際学部 教授 中川 裕三 氏

【講演概要】
 2023年6月末の時点で、日本には322万人の在留外国人が滞在していて、その数は増加傾向にあります。日本はすでに多文化共生社会となっており、彼らと仲良く暮らせる社会を構築することが私たちの課題といえます。地域や職場で、彼らとの間に何かトラブルが起こったとき、相手が欧米人だと考え方や生活習慣が違うと諦めがつきますが、中国語圏から来た人たちだと何故か許せないということはないでしょうか。日本人は中国語圏の人たちに対して、「郷に入らば郷に従え」の論理で日本の習慣を押しつけがちですが、実は、私たちと彼らの間には、考え方や生活習慣のうえで思ってもいない違いが数多く存在するのです。
 今回は日本人と中国語圏の人たちとの考え方や生活習慣の「違い」を紹介し、彼らと仲良く共存するための方法について考えてみたいと思います。

 
<中川 裕三 氏>
プロフィール:
1962年大阪市生まれ。
東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。
愛知大学現代中国学部助教授、愛知大学大学院国際コミュニケーション研究科助教授を経て、
現在天理大学国際学部教授。令和3年度天理大学ベストティーチャー賞受賞。

主要業績:
「中国語の文法形式と結果含意」『中国語学』No.242(日本中国語学会)
「中国語における動物の類別について―“只”“匹”“头”のカテゴリーを中心に」『中国21』Vol.6(風媒社)
「類別詞“隻”のカテゴリー拡張のメカニズムについて―漢語諸方言における用法の比較から」『慶谷壽信教授記念中国語学論集』(好文出版)など


 日時 3月27日(水)14:00~15:30(開場13:30)
 場所 愛知大学名古屋キャンパス 講義棟8階L803

    【車道校舎ではありません。ご注意ください】
     名古屋キャンパスはこちら

 ●定員 100名【聴講無料 事前申込(先着順)】

 ●申込み方法
 以下の申込みフォームから申込みしてください。

   
【個人情報取り扱いについて】
愛知大学は、ご提供いただいた個人情報について愛知大学個人情報保護方針に従い適正な管理を行うとともに、個人情報の保護に努めます。 お申込みいただいた際に記入された個人情報は、今回の公開講演会の運営に使用するほか、本学からの各種講座・講演会などの案内発送以外の目的には使用いたしません。

 ●お問い合わせ先 愛知大学孔子学院事務室
 ☎052-564-6181(10:00~16:00 土日・祝休)


イベントはありません