第30回 愛知大学孔子学院公開講演会
「山川異域 風月同天」
~日中交流の経験から語る中国との絆~
一般社団法人日本青少年育成協会専務理事・事務局長 HSK日本事務局長
本田恵三氏
「山川異域 風月同天」の句は2020年に中国のマスコミで取り上げられ中国国内で大きな話題となりました。武漢市で新型肺炎の流行が最も深刻な時期、HSK日本事務局は中国湖北省の諸大学にマスクや消毒剤などの支援物資を寄贈する際に「山川異域 風月同天」という句を書き記し、日中両国の友好と中国の人々の健康を祈念しました。講演会では長年従事する日中交流の経験から得た「中国との絆」を紹介させていただきます。

<本田 恵三 氏>
プロフィール:
一般社団法人日本青少年育成協会専務理事・事務局長 HSK日本事務局長
1961年8月3日島原市生まれ。教員を目指し日本体育大学に入学、卒業。教材販売を経て幼児教育のプログラム開発教室運営に携わり、2006年日本青少年育成協会事務局長に就任。専務理事を兼任し、指導者育成(教育コーチング事業)ほか多数の委員会事業を運営。2010年HSK日本事務局長就任。
日時 9月5日(金)14:00~15:30(開場13:30)
場所 愛知大学名古屋キャンパス 講義棟3階L305教室
【車道校舎ではありません。ご注意ください】
名古屋キャンパスは
こちら
●定員 100名【聴講無料 事前申込(先着順)】
●申込み方法
以下の申込みフォームから申込みしてください。
【個人情報取り扱いについて】
愛知大学は、ご提供いただいた個人情報について愛知大学個人情報保護方針に従い適正な管理を行うとともに、個人情報の保護に努めます。 お申込みいただいた際に記入された個人情報は、今回の公開講演会の運営に使用するほか、本学からの各種講座・講演会などの案内発送以外の目的には使用いたしません。
●お問い合わせ先 愛知大学孔子学院事務室
☎052-564-6181(10:00~16:00 土日・祝休)