中村区めざすまちのすがたワークショップ
12月1日に中村区役所にて「中村区めざすまちのすがたワークショップ」が開催されました。
このワークショップは、区民会議や区政運営の参考とすることを目的に、区内で地域活動をされている方や、企業の方、区内在住・在学の大学生などで
一つのテーマについて話し合うというものです。
令和6年度のテーマは「外国人住民と一緒に考える多文化共生 ~共に暮らすための小さな工夫~」。
本学からは5名の学生が参加し、日本人住民と外国人住民が互いに気持ちよく暮らしていくためのアイディアを出し合いました。
世代や立場を越えた対話の機会はあまりないため、学生にとって良い経験になったことでしょう。




このワークショップは、区民会議や区政運営の参考とすることを目的に、区内で地域活動をされている方や、企業の方、区内在住・在学の大学生などで
一つのテーマについて話し合うというものです。
令和6年度のテーマは「外国人住民と一緒に考える多文化共生 ~共に暮らすための小さな工夫~」。
本学からは5名の学生が参加し、日本人住民と外国人住民が互いに気持ちよく暮らしていくためのアイディアを出し合いました。
世代や立場を越えた対話の機会はあまりないため、学生にとって良い経験になったことでしょう。