山形県川西町で愛大ルーツを知る (第3回事前研修)
本学と連携・協力に関する協定を締結している山形県川西町と連携して実施する低年次キャリアデザインプログラム「山形県川西町で愛大ルーツを知る」の第3回事前研修を行いました。
今回は、プログラム最終成果物として取り纏める「大学の歴史を記したパンフレット制作」
に向けた研修を行いました。ご担当いただく(株)荒川印刷様をお招きし、制作する上で大切な事や注意点、見やすく分かりやすく伝えるコツについて、講師を務めていただいたグラフィックデザイナーから丁寧にご説明いただきました。
講演後、用意した白紙へ手書きのラフ案を描くワークを行い、参加した学生はデザインの統一性や配置についてアドバイスを受けていました。
次回は10月、これまでの振り返りと今後に向けた抱負をプレゼンテーションするとともに、翌月に控える山形県川西町での現地実習に向けた最終確認を行います。

今回は、プログラム最終成果物として取り纏める「大学の歴史を記したパンフレット制作」
に向けた研修を行いました。ご担当いただく(株)荒川印刷様をお招きし、制作する上で大切な事や注意点、見やすく分かりやすく伝えるコツについて、講師を務めていただいたグラフィックデザイナーから丁寧にご説明いただきました。
講演後、用意した白紙へ手書きのラフ案を描くワークを行い、参加した学生はデザインの統一性や配置についてアドバイスを受けていました。
次回は10月、これまでの振り返りと今後に向けた抱負をプレゼンテーションするとともに、翌月に控える山形県川西町での現地実習に向けた最終確認を行います。