3/11 円福寺主催『わすれなの鐘』参加
3/11(土)名古屋キャンパス近隣の真宗大谷派 荒井山円福寺が主催する”わすれなの鐘”に大学公認サークル・愛大ささしまエリマネ委員会(愛マネ)が参加いたしました。
このイベントは、東日本大震災から10年を迎えた昨年に始まり、震災について学び、自分自身の生き方を考えることを目的に毎年開催されています。
毎年、愛マネの学生が、東日本大震災について調べ、気づいたこと・感じたことを発表させていただいております。
今年は、参加されたお子さんへのお楽しみ企画として腕輪念珠作りと紙芝居が加わり、そちらも愛マネが担当させていただきました。
最後は、被災者への追悼の意を込めて、一人ずつ鐘つきをいたしました。
時間の経過とともに薄れゆく震災への関心や風化する記憶をそうさせないためにもこのイベントが続くことを願っております。

【お楽しみ企画・腕輪念珠作り教室】 【お楽しみ企画・紙芝居】

【震災についての発表】 【追悼の鐘つき】
このイベントは、東日本大震災から10年を迎えた昨年に始まり、震災について学び、自分自身の生き方を考えることを目的に毎年開催されています。
毎年、愛マネの学生が、東日本大震災について調べ、気づいたこと・感じたことを発表させていただいております。
今年は、参加されたお子さんへのお楽しみ企画として腕輪念珠作りと紙芝居が加わり、そちらも愛マネが担当させていただきました。
最後は、被災者への追悼の意を込めて、一人ずつ鐘つきをいたしました。
時間の経過とともに薄れゆく震災への関心や風化する記憶をそうさせないためにもこのイベントが続くことを願っております。
【お楽しみ企画・腕輪念珠作り教室】 【お楽しみ企画・紙芝居】
【震災についての発表】 【追悼の鐘つき】