文字サイズ

新着情報 - 地域連携

本間喜一奨学金受給学生への奨学生証授与について

東北六県から地域政策学部へ進学し、卒業後、地域貢献を志す者の人材育成を図るため設置された「本間喜一奨学金」について、この度、申請書類と面接を経て第1号の奨学生が決定し、8月23日(金)に山形県川西町にて奨学生証授与式が挙行されました。

奨学生は、山形県長井市から本学地域政策学部公共政策コースへ入学した鈴木拓優(ひろまさ)さんで、川西町の原田町長から奨学生証を受け取りました。原田町長から、「愛知大学で大いに学び、本間イズムを継承してほしい。卒業後は地域でリーダーシップを発揮できる人になってほしい」と激励の言葉を送られた鈴木さんは、「在学中に、どういった形でまちづくりに貢献できるかを勉強していきたい。」と抱負を述べました。