名古屋の顔づくりアイデア発表
名古屋市では名古屋駅駅前広場の再整備の実現に向けて名古屋圏の顔として「This is NAGOYA」を感じる新たな象徴的な空間形成「名古屋の顔づくり」のアイデアを令和元年5月13日から6月28日にかけて名古屋市民をはじめ、広く募集しておりました。
7月28日(日)「名古屋顔づくり」アイデア発表会が名古屋コンベンションホールにて開催され、31件の応募の中から8組(子供2組を含む)が代表で各々のアイデアを発表いたしました。愛大ささしまエリマネ委員会の伊藤さん姉妹、樋口さん、山川さんの4名も代表に選出され河村市長をはじめとする講評者の皆様の前で堂々と発表いたしました。発表した4名から、「有識者の前での発表で緊張したがこのような形で地域に貢献できたことは本当に良い経験になりました」「緊張したが4人でやりきれてよかった」「自分達が下調べをしたり多くの案を出し合ってまとめたアイデアを伝える機会を設けてくださったことがとても嬉しく感じました」との感想をいただきました。他では味わえない、とても有意義で特別な経験をしました。

7月28日(日)「名古屋顔づくり」アイデア発表会が名古屋コンベンションホールにて開催され、31件の応募の中から8組(子供2組を含む)が代表で各々のアイデアを発表いたしました。愛大ささしまエリマネ委員会の伊藤さん姉妹、樋口さん、山川さんの4名も代表に選出され河村市長をはじめとする講評者の皆様の前で堂々と発表いたしました。発表した4名から、「有識者の前での発表で緊張したがこのような形で地域に貢献できたことは本当に良い経験になりました」「緊張したが4人でやりきれてよかった」「自分達が下調べをしたり多くの案を出し合ってまとめたアイデアを伝える機会を設けてくださったことがとても嬉しく感じました」との感想をいただきました。他では味わえない、とても有意義で特別な経験をしました。