文字サイズ

文学部メディア芸術専攻上田ゼミが制作したTVドラマ「手話ドラマとよはし〜海と風花と茜色のパノラマ〜」が豊橋ケーブルネットワーク「ティーズ」で放映中

地域連携・地域貢献
文学部人文社会学科現代文化コースメディア芸術専攻上田ゼミが制作したTVドラマ「手話ドラマとよはし〜海と風花と茜色のパノラマ〜」が豊橋ケーブルネットワーク「ティーズ」で放映中です。12月23日から1月31日まで、6週にわたって放送されます。

このドラマ制作は、上田ゼミ(3年次生)による「映像制作をベースにしたソーシャル・アートの実践研究」として行われています。このドラマの主な使用言語は手話で、教員と学生は手話とろう文化について学び、また、豊橋に住むろう者や手話関係者と関わりながら、制作を進めました。

企画・プロデュースを上田謙太郎(映像作家/文学部准教授)が行い、脚本・監督・撮影・編集・出演をゼミの学生が担っています。学外から、豊橋在住のろう者と手話通訳者、手話学習者らが40人出演し、また、豊橋の名所や名物が多数登場します。

愛大発のユニークなTVドラマをぜひご視聴ください!


第一話の途中までを以下のリンクからご視聴いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=q_6nElcvjGo




制作:愛知大学文学部人文社会学科現代文化コースメディア芸術専攻上田ゼミ
「手話ドラマとよはし〜海と風花と茜色のパノラマ〜」

豊橋ケーブルネットワーク「ティーズ」のTees 5 minutes(ティーズファイブミニッツ)で放送
※平日5日間、1日5回


放送時間(5分)
午前10時25分〜10時30分
午後3時40分〜3時45分
午後6時10分〜6時15分
午後7時55分〜8時00分
午後10時10分〜10時15分

第1話「まちなかで手話をしよう!」
12月23日(月)〜12月27日(金)

第2話「豊橋ガイドツアーに潜入」
12月30日(月)〜1月3日(金)

第3話「路面電車でトラブル発生!」
1月7日(月)〜1月10日(金)

第4話「事件発生⁉︎残された文字の謎」
1月13日(月)〜1月17日(金)

第5話「みんなでたのしいのんほいパーク」
1月20日(月)〜1月24日(金)

第6話「豊橋に眠る財宝を探せ」
1月27日(月)〜1月31日(金)


「手話ドラマとよはし」総集編
1〜6話と番外編「豊橋は今日も40℃」とメイキング映像をまとめた1時間番組

放送時間(1時間)
2月1日(土) 午後2時〜午後3時


「みんなで「手話ドラマとよはし」を見る会」
2月1日(土)午後1時半〜午後3時半
場所:さくらピア1階玄関ホールと3階大会議室