2025年度愛三工業株式会社法律研修講座法律基礎講座 第1回開催報告
新着
1.企画の趣旨
本企画は、文部科学省の法科大学院への補助金配分比率の加算率を決める取組みの一環として、これまで実施してきた名古屋市内に本社を構える大手商社での研修の経験を活かし、今年度から新たに愛三工業株式会社が出講先企業に加わることとなりました。
第1回は、2025年8月28日(金)11時00分~12時00分の日程で、鈴木智洋本学大学院法務研究科教授による「経営層向けコンプライアンス研修」を実施しました。
2.講座の概要
日程、講師及びテーマは以下のとおりです。
●日程:2025年8月28日(木)11時00分~12時00分
●講師:鈴木智洋本学大学院法務研究科教授、弁護士
●研修テーマ:第1回「経営層向けコンプライアンス研修」
●当日の概要:
会社のマネジメントを担う責任ある立場の層に向けた研修であったため、一般従業員に対してはコンプライアンスの重要性を強調しつつ、いわゆる「コンプラ疲れ」を起こさないようバランスをとる必要性について説明がなされ、また、従業員とのコミュケーションを密にし、透明性のある職場とすること、内部通報制度を活用し従業員の声を吸い上げられる仕組みとすること、トップが従業員に対し、規範意識が芽生える環境づくりに向けたメッセージを粘り強く発していくことなど、上場企業に必要な施策の数々が具体的なケースを素材に講じられました。
講演終了後は、質疑応答が活発に行われ、受講者の関心の高さが窺われました。


本企画は、文部科学省の法科大学院への補助金配分比率の加算率を決める取組みの一環として、これまで実施してきた名古屋市内に本社を構える大手商社での研修の経験を活かし、今年度から新たに愛三工業株式会社が出講先企業に加わることとなりました。
第1回は、2025年8月28日(金)11時00分~12時00分の日程で、鈴木智洋本学大学院法務研究科教授による「経営層向けコンプライアンス研修」を実施しました。
2.講座の概要
日程、講師及びテーマは以下のとおりです。
●日程:2025年8月28日(木)11時00分~12時00分
●講師:鈴木智洋本学大学院法務研究科教授、弁護士
●研修テーマ:第1回「経営層向けコンプライアンス研修」
●当日の概要:
会社のマネジメントを担う責任ある立場の層に向けた研修であったため、一般従業員に対してはコンプライアンスの重要性を強調しつつ、いわゆる「コンプラ疲れ」を起こさないようバランスをとる必要性について説明がなされ、また、従業員とのコミュケーションを密にし、透明性のある職場とすること、内部通報制度を活用し従業員の声を吸い上げられる仕組みとすること、トップが従業員に対し、規範意識が芽生える環境づくりに向けたメッセージを粘り強く発していくことなど、上場企業に必要な施策の数々が具体的なケースを素材に講じられました。
講演終了後は、質疑応答が活発に行われ、受講者の関心の高さが窺われました。
(法務研究科長:上田 純子)