2024年度 外国人留学生入学試験Q&A

受験生のみなさんからよく出される質問を次のとおりまとめました。
ご参考ください。

外国人留学生入学試験全般

日本と海外の二重国籍ですが、出願は可能ですか。

入学試験募集要項に記載されている出願資格を満たす必要があります。こちらから愛知大学国際交流課外国人留学生係にご相談ください。

9月(秋)入学はできますか。

外国人留学生入学試験では、9月(秋)入学を実施していません。4月(春)入学のみとなります。

日本に行かなくても受験できますか。

外国人留学生渡日前入学試験があります。対象学部は①現代中国学部現代中国学科と②国際コミュニケーション学部国際教養学科の2学部で募集を行います。詳細は募集要項でご確認ください。

編入学制度はありますか。

外国人留学生向けの編入学試験は設けておりません。編入学を希望する方は、日本人学生と同様の試験を受験する必要があります。なお編入学試験に関する詳細はこちらをご参照ください。

外国人留学生入学試験の種類を教えてください。

①外国人留学生推薦入学試験、②外国人留学生一般入学試験、③外国人留学生渡日前入学試験の3つを実施します。それぞれ募集学部や定員、出願資格、試験内容が異なります。詳細は募集要項でご確認ください。

試験に向けての準備

入学試験要項は資料請求できますか。

資料請求はこちらからお願いします。なお、募集要項のPDFデータはこちらからダウンロード可能です。ぜひご活用ください。
デジタルパンフレットの閲覧はこちらからご確認ください。

日本語能力のレベルはどのくらい必要ですか。

愛知大学の授業は主に日本語で行われるため、一定以降の日本語能力(日本語能力試験N1レベル相当)が必要となります。
※入試種別ごとに「出願資格」の記載内容が異なります。ご確認ください。

日本留学試験の基準点を教えてください。

基準点はありません。合格者の平均点・合格最低点等も公開しておりません。

オンラインで出願できますか。

出願は書面で提出いただきますが、一部webでご入力いただく作業があります。webで入力いただく事項については、志願書3ページ目のURLまたはQRコードからアクセスしてください。

過去問はありますか。

愛知大学の独自試験は「面接」のみのため、過去問はありません。

併願は可能ですか。

「外国人留学生一般入学試験」と「外国人留学生渡日前入学試験」の併願は可能です。ただし、検定料はそれぞれ必要となります。
※それぞれの入試種別で複数学部を併願することはできません。

その他

学生寮はありますか。

愛知大学は寮を保有しておりませんが、外国人留学生のみなさんが安心して愛知大学に通学できるように住宅斡旋業者を紹介しております。