夏期海外短期語学セミナー(カナダセミナー)が実施されました。
News & Topics
2025年8月11日~9月2日の期間で、
カナダセミナーが実施し、本学から23名の学生が参加しました。
トンプソンリバーズ大学は本学の海外協定校の1つで、
今回で3回目の実施となりました。
本プログラムでは、英語の4技能を高めるとともに、
興味ある専門科目を学ぶことができ、様々な語学レベルの学生が参加しています。
また授業以外に、室内のロッククライミングやカヌーなど、
カムループスの自然を体験するアクティビティーもありました。
プログラム期間中はホームステイをし、現地の生活を体験しました。
各々ホストファミリーとも素敵な思い出を作りました。
以下に学生の感想を記載します。
・大学では毎日授業とアクティビティが交互にあり、
日本ではなかなか経験できないようなとても充実した日々を過ごすことができました。
日本とは何もかも違い、目に映るもの全てが新鮮で、
帰国後は留学に行く前と比べると視野が広くなったと感じます。
旅行ではなく留学だったからこそ、現地の人々の暮らしや文化の違いを肌で感じることができ、
何より他大学の学生など普段関わる機会のない学生と共に学び、
たくさんの友人に出会えたことは、私にとって大きな財産です。
本当に行ってよかったです!(法学部・4年)
・この留学を通してたくさんの方と関われて、
思い出だけではなく、学んだこともさまざまあ、
今までで1番素敵な夏を過ごすことができました。(地域政策学部・2年)



カナダセミナーが実施し、本学から23名の学生が参加しました。
トンプソンリバーズ大学は本学の海外協定校の1つで、
今回で3回目の実施となりました。
本プログラムでは、英語の4技能を高めるとともに、
興味ある専門科目を学ぶことができ、様々な語学レベルの学生が参加しています。
また授業以外に、室内のロッククライミングやカヌーなど、
カムループスの自然を体験するアクティビティーもありました。
プログラム期間中はホームステイをし、現地の生活を体験しました。
各々ホストファミリーとも素敵な思い出を作りました。
以下に学生の感想を記載します。
・大学では毎日授業とアクティビティが交互にあり、
日本ではなかなか経験できないようなとても充実した日々を過ごすことができました。
日本とは何もかも違い、目に映るもの全てが新鮮で、
帰国後は留学に行く前と比べると視野が広くなったと感じます。
旅行ではなく留学だったからこそ、現地の人々の暮らしや文化の違いを肌で感じることができ、
何より他大学の学生など普段関わる機会のない学生と共に学び、
たくさんの友人に出会えたことは、私にとって大きな財産です。
本当に行ってよかったです!(法学部・4年)
・この留学を通してたくさんの方と関われて、
思い出だけではなく、学んだこともさまざまあ、
今までで1番素敵な夏を過ごすことができました。(地域政策学部・2年)