News & Topics

2025年度 現代中国学部・現地研究調査がスタートしました。

学部プログラム
8月23日(土)、現代中国学部生6名が北京外国語大学(中国・北京市)で実施される現地研究調査のため、セントレアから出発しました。

〇実施期間:8月23日(土)~8月31日(日)※8月29日(金)報告会

調査テーマは、中国の「若者文化と流行語」としており、事前に専門家による講座をオンラインにて受講、座談会(調査活動)として中国・北京市にて調査テーマの関連施設・機関を訪問します。調査活動終了後は、報告会(日中学生シンポジウム)を開催し、中国語で研究成果を発表します。今回参加する学生6名は、現地社会への理解を深めると共に、これまで授業で学んだ調査研究方法やプレゼンテーション技術を存分に発揮されることでしょう。

【主な調査先】
・POP LAND(Labubuをはじめとするトレンドトイ会社「PopMart」のテーマパーク)
・荣宝斋(中国・北京市の老舗画廊,文房具店 ※中国無形文化財の手作り体験)
・雍和宮(若者の神頼み文化)
・王府井,喜悦デパート(北京最新の若者レジャースポット)

※「現地研究調査」は現代中国学部の現地主義教育プログラムの1つです。