さくら21日本理解・発信優秀賞受賞者のご報告
グローバル人材
さくら21プロジェクトでは、入学以来、日本理解・発信に成果をあげた学生を「さくら21日本理解・発信優秀賞」として卒業時に表彰しています。今年度は、14名の学生が受賞しました。
受賞者のうちの1名である経済学部の山本雄河さんをご紹介します。
山本さんは2018年度に(独)国際交流基金の「大学生交流事業ふれあいパートナーズ」に採択された、本学のチームの一人です。(ふれあいパートナーズの記事はこちら)
文化も言葉も異なる環境の中で、チームの一員として最後まで積極的に取り組み、見事、プロジェクトを成功させました。
ご卒業、おめでとうございます!
山本さんからのコメント:在学中の日本理解、発信活動は、自分だけでは気がつくことができなかった、新たな発見ができるいい機会となりました。
この賞は沢山の人の支えがあって受賞できたと思っています。
この場をお借りして、感謝申し上げます。

賞状を手にする山本雄河さん
受賞者のうちの1名である経済学部の山本雄河さんをご紹介します。
山本さんは2018年度に(独)国際交流基金の「大学生交流事業ふれあいパートナーズ」に採択された、本学のチームの一人です。(ふれあいパートナーズの記事はこちら)
文化も言葉も異なる環境の中で、チームの一員として最後まで積極的に取り組み、見事、プロジェクトを成功させました。
ご卒業、おめでとうございます!
山本さんからのコメント:在学中の日本理解、発信活動は、自分だけでは気がつくことができなかった、新たな発見ができるいい機会となりました。
この賞は沢山の人の支えがあって受賞できたと思っています。
この場をお借りして、感謝申し上げます。
賞状を手にする山本雄河さん