News & Topics

南開大学「オンライン中国語講座」が始まりました(3月15日~)

News & Topics
3月15日より、南開大学「オンライン中国語講座」が始まりました。

この中国語講座は、長年、現代中国学部の「現地プログラム」を担ってきた天津の南開大学漢語言文化学院のご好意により、今回、同学部生を対象に、無料で提供されるものです。
南開大学の教員がZOOMを利用し、週2回(各回90分)、リアルタイムで学生に中国語の授業を行います。
スピーキングに重点を置いた授業は、6月まで続く予定です。

募集期間は、わずか6日だったにもかかわらず定員120名のところ、応募者は200名近くにもなりました。
予想をはるかに上回る応募者数は、コロナ禍で留学が難しい中でも、「話せるようになりたい」「海外と繋がりを持ちたい」という学生の想いが伝わるような結果でした。

選考を経た学生たちは、現在、6限の時間帯に自宅で受講中です。
(1年生36名、2年生58名、3年生20名、1・2年生は2クラス制、学年は2020年度時点)

1980年に協定を締結した、本学最初の海外協定校である南開大学との強い絆を感じたコロナ禍の年度末でした。

写真は1年生の初級クラスです。ご覧ください。
初級クラス