豊橋キャンパス所属の外国人留学生とのオンライン交流会を実施しました
News & Topics
7月16日(木)、豊橋キャンパスに所属する外国人留学生と日本人学生とのオンライン交流会をZoomで実施しました。
学内への入構に制限がある中、オンラインで外国人留学生と交流したいという日本人学生の希望もあり、今回のイベントを企画しました。
当日は、豊橋キャンパスに所属する留学生9名、留学生との交流を希望する日本人学生6名が参加をしました。
簡単に自己紹介をした後、グループに分かれ、授業時間外の過ごし方や趣味のことなどについて、日本語で自由に会話をしました。
留学生からはサークル活動や就職活動のこと、日本人学生からは海外の食べ物やペットのことなどについても質問があり、お互いに積極的に
交流をしていました。
留学生の中には、韓国から参加した1年生もいました。コロナウイルスの影響で未だ来日もできていませんが、今回の機会で在学生との交流も
することができました。
今回の交流会をきっかけに国際交流の輪が広がることを期待しています。
豊橋キャンパスでは今年度9名の留学生が入学し、全体で40名となりました。
留学生数は年々増加しており、国際交流課では、今後とも関係部署とも連携し、豊橋キャンパスでの国際交流活動をさらに深めてまいります。

学内への入構に制限がある中、オンラインで外国人留学生と交流したいという日本人学生の希望もあり、今回のイベントを企画しました。
当日は、豊橋キャンパスに所属する留学生9名、留学生との交流を希望する日本人学生6名が参加をしました。
簡単に自己紹介をした後、グループに分かれ、授業時間外の過ごし方や趣味のことなどについて、日本語で自由に会話をしました。
留学生からはサークル活動や就職活動のこと、日本人学生からは海外の食べ物やペットのことなどについても質問があり、お互いに積極的に
交流をしていました。
留学生の中には、韓国から参加した1年生もいました。コロナウイルスの影響で未だ来日もできていませんが、今回の機会で在学生との交流も
することができました。
今回の交流会をきっかけに国際交流の輪が広がることを期待しています。
豊橋キャンパスでは今年度9名の留学生が入学し、全体で40名となりました。
留学生数は年々増加しており、国際交流課では、今後とも関係部署とも連携し、豊橋キャンパスでの国際交流活動をさらに深めてまいります。