在学生向けにオンラインで外国語及び日本語の会話練習を開始します。
News & Topics
在学生向けにオンラインで外国語及び日本語の会話練習を開始します。
グローバルラウンジ部会(名古屋校舎)では本日から以下の通り、名古屋・豊橋校舎所属の全学部生を対象にオンラインでネイティブ講師との
外国語(英語・中国語)の会話練習を開始するほか、本学に留学中の協定留学生向けに本学の学生ピアサポーターによる、オンライン日本語フリートークを
開始します。
外国語の会話練習は、どちらも1コマ40分で講義の空き時間などに気軽に参加できる取り組みです。いずれの活動も参加無料・事前予約制です。
(詳細はLiveCampusにて通知済)
1.英語フリートーク
ネイティブ講師と会話練習を行います。(担当:本学委託業者ウエストゲイト専属講師)
・開講クラス
初級、中級
・開講日時
6月8日(月)~7月31日(金)の間の以下の時間
月、火、木、金:①初級 11時35分~12時15分 / ②中級 15時35分~16時15分
水:①初級 15時35分~16時15分 / ②中級 16時30分~17時10分
2.笹島茶館(中国語)
中国・天津にある本学天津事務所と回線をつなぎ、会話練習を行います。(担当:愛知大学天津事務所 張所長)
・開講クラス
初級、中級
・開講日時
6月8日(月)~7月31日(金)の間の以下の曜日
月、水、金:初級 11時35分~12時15分 /中級 13時~13時40分
3.日本語フリートーク(参加対象は協定留学生のみ)
・開講日時
6月1日(月)~7月31日(金)
協定留学生向けに日本語の会話練習を行います。(担当:ピアサポート学生)
学生同士お互いの都合を合わせて随時実施しています。
いずれの取り組みも、例年はグローバルラウンジを活動場所として実施してきましたが
対面での活動が困難な中、今できる取り組みとしてオンラインでの開催をすることとなりました。
自宅に居ながらでも、語学の学習が出来る良い機会です。
授業の様子など、今後またご紹介いたします。
【問い合わせ先】
国際交流課(名古屋校舎) グローバルラウンジ担当

グローバルラウンジ部会(名古屋校舎)では本日から以下の通り、名古屋・豊橋校舎所属の全学部生を対象にオンラインでネイティブ講師との
外国語(英語・中国語)の会話練習を開始するほか、本学に留学中の協定留学生向けに本学の学生ピアサポーターによる、オンライン日本語フリートークを
開始します。
外国語の会話練習は、どちらも1コマ40分で講義の空き時間などに気軽に参加できる取り組みです。いずれの活動も参加無料・事前予約制です。
(詳細はLiveCampusにて通知済)
1.英語フリートーク
ネイティブ講師と会話練習を行います。(担当:本学委託業者ウエストゲイト専属講師)
・開講クラス
初級、中級
・開講日時
6月8日(月)~7月31日(金)の間の以下の時間
月、火、木、金:①初級 11時35分~12時15分 / ②中級 15時35分~16時15分
水:①初級 15時35分~16時15分 / ②中級 16時30分~17時10分
2.笹島茶館(中国語)
中国・天津にある本学天津事務所と回線をつなぎ、会話練習を行います。(担当:愛知大学天津事務所 張所長)
・開講クラス
初級、中級
・開講日時
6月8日(月)~7月31日(金)の間の以下の曜日
月、水、金:初級 11時35分~12時15分 /中級 13時~13時40分
3.日本語フリートーク(参加対象は協定留学生のみ)
・開講日時
6月1日(月)~7月31日(金)
協定留学生向けに日本語の会話練習を行います。(担当:ピアサポート学生)
学生同士お互いの都合を合わせて随時実施しています。
いずれの取り組みも、例年はグローバルラウンジを活動場所として実施してきましたが
対面での活動が困難な中、今できる取り組みとしてオンラインでの開催をすることとなりました。
自宅に居ながらでも、語学の学習が出来る良い機会です。
授業の様子など、今後またご紹介いたします。
【問い合わせ先】
国際交流課(名古屋校舎) グローバルラウンジ担当