協定留学生が空手体験をしました
News & Topics
11月16日(土)9:30~12:00までの時間、名古屋校舎厚生棟7階多目的競技室2にて
空手体験授業が開催されました。
本授業は、本学の「協定留学生日本語コース(JLCES)」の「日本語Ⅵ(伝統的に本を学ぶ)」
という講義の中で、日本文化の学習・体験を目的に実施されました。
今回の授業では、日本武道の一つである「空手道」の実践を通じて,日本伝統文化を
体験しました。講師の掛け声に合わせてしっかり声を出しながら基本的な突き、蹴り等、
技の練習をしていました。最初は慣れない動きや掛け声に戸惑いながらも、実際に体を動
かすことで日本の武を体感することが出来ました。
【2019年度秋学期在籍協定留学生数:30名】
アメリカ3名、ドイツ2名、中国15名、台湾7名、タイ1名、ベトナム1名、韓国1名


空手体験授業が開催されました。
本授業は、本学の「協定留学生日本語コース(JLCES)」の「日本語Ⅵ(伝統的に本を学ぶ)」
という講義の中で、日本文化の学習・体験を目的に実施されました。
今回の授業では、日本武道の一つである「空手道」の実践を通じて,日本伝統文化を
体験しました。講師の掛け声に合わせてしっかり声を出しながら基本的な突き、蹴り等、
技の練習をしていました。最初は慣れない動きや掛け声に戸惑いながらも、実際に体を動
かすことで日本の武を体感することが出来ました。
【2019年度秋学期在籍協定留学生数:30名】
アメリカ3名、ドイツ2名、中国15名、台湾7名、タイ1名、ベトナム1名、韓国1名