豊橋キャンパス外国人留学生研修旅行を実施しました
News & Topics
10月22日(火)に豊橋キャンパス外国人留学生研修旅行を実施し、浜松市のはままつフラワーパーク、方広寺、浜松城を訪問しました。
これまで名古屋キャンパスと合同で実施していましたが、今年度からキャンパスごとに実施することになりました。
今回の研修旅行には、豊橋キャンパスに所属する外国人留学生17名、留学生との交流を希望する日本人学生3名、南開大学からお越しいただい
ている中国交換研究員1名が参加をしました。なお、研修旅行の前に行った事前講義にて、方広寺や浜松城の歴史、特徴等についての予備知識を
深めた上で、実地の研修旅行に臨みました。
方広寺では座禅を行い禅の修行を体験しました。自ら僧侶さんにお願いをして警策で両肩を叩いてもらう学生も多くいました。昼食は浜名湖
グルメパークで新鮮な浜名湖の幸をいただきました。
当日の朝はあいにくの天候で急遽午前中の行程が変更となりましたが、お昼前には雨も止み青空も見られました。参加した学生たちはお互い
に交流を深めながら、浜松の歴史や文化を学ぶことができ、とても充実した一日となりました。
豊橋キャンパスの留学生数は年々増加しています。国際交流課では、今後とも関係部署とも連携し、豊橋キャンパスでの国際交流活動をさらに
深めてまいります。
(写真1)事前講義
(写真2)座禅体験
(写真3)昼食
(写真4)浜松城天守前

これまで名古屋キャンパスと合同で実施していましたが、今年度からキャンパスごとに実施することになりました。
今回の研修旅行には、豊橋キャンパスに所属する外国人留学生17名、留学生との交流を希望する日本人学生3名、南開大学からお越しいただい
ている中国交換研究員1名が参加をしました。なお、研修旅行の前に行った事前講義にて、方広寺や浜松城の歴史、特徴等についての予備知識を
深めた上で、実地の研修旅行に臨みました。
方広寺では座禅を行い禅の修行を体験しました。自ら僧侶さんにお願いをして警策で両肩を叩いてもらう学生も多くいました。昼食は浜名湖
グルメパークで新鮮な浜名湖の幸をいただきました。
当日の朝はあいにくの天候で急遽午前中の行程が変更となりましたが、お昼前には雨も止み青空も見られました。参加した学生たちはお互い
に交流を深めながら、浜松の歴史や文化を学ぶことができ、とても充実した一日となりました。
豊橋キャンパスの留学生数は年々増加しています。国際交流課では、今後とも関係部署とも連携し、豊橋キャンパスでの国際交流活動をさらに
深めてまいります。
(写真1)事前講義
(写真2)座禅体験
(写真3)昼食
(写真4)浜松城天守前