協定留学生が陶芸体験をしました
News & Topics
2019年10月5日(土)、学外授業として、常滑市で陶芸体験をしました。
本授業は、本学の「協定留学生日本語コース(JLCES)」の一環で、日本文化の学習・体験を目的とした授業となっております。
日本伝統工芸の一つである陶芸を体験して、日本の伝統技術への理解を深めることができました。
2019年11月9日(土)には「和食体験授業」を予定しております。体験授業の様子は後日掲載いたします。
体験授業の様子は後日掲載いたしますので、楽しみにしていてください。
【2019年度秋学期在籍協定留学生数:30名】
アメリカ3名、ドイツ2名、中国15名、台湾7名、タイ1名、ベトナム1名、韓国1名

本授業は、本学の「協定留学生日本語コース(JLCES)」の一環で、日本文化の学習・体験を目的とした授業となっております。
日本伝統工芸の一つである陶芸を体験して、日本の伝統技術への理解を深めることができました。
2019年11月9日(土)には「和食体験授業」を予定しております。体験授業の様子は後日掲載いたします。
体験授業の様子は後日掲載いたしますので、楽しみにしていてください。
【2019年度秋学期在籍協定留学生数:30名】
アメリカ3名、ドイツ2名、中国15名、台湾7名、タイ1名、ベトナム1名、韓国1名