留学生と日本を語る会を開催しました
News & Topics
好評だった春学期に引き続き「留学生と日本を語る会」が、10月5日(金)いよいよ再スタートしました。
初回のこの日は、留学生16名、本学の学生21名が参加し5グループに分かれ、各テーマにもとづいた日本語での交流が行われました。
この活動は、日本で生活をする中で「なぜ?」と思う疑問を留学生とともに、深く語り合う取組です。
普段は当たり前のように過ぎていることでもその「問い」に答えることは、なかなか難しいものです。
また、国・地域による違いも、新たな発見になります。
毎週金曜日(14:45-15:45)、グローバルラウンジで開催しています。
みなさんも、まずは参加してみませんか。

初回のこの日は、留学生16名、本学の学生21名が参加し5グループに分かれ、各テーマにもとづいた日本語での交流が行われました。
この活動は、日本で生活をする中で「なぜ?」と思う疑問を留学生とともに、深く語り合う取組です。
普段は当たり前のように過ぎていることでもその「問い」に答えることは、なかなか難しいものです。
また、国・地域による違いも、新たな発見になります。
毎週金曜日(14:45-15:45)、グローバルラウンジで開催しています。
みなさんも、まずは参加してみませんか。