【交換留学】韓国・建国大学 国際コミュニケーション学部 2年次留学

韓国
所属:国際コミュニケーション学部
交換留学(韓国 建国大学)
留学時期:2024年2月~2024年12月(2年次在学時)

留学に対する想い
高校生の時から韓国に興味を持ち始め、同時に独学で韓国語を勉強するようになり、韓国留学をすることが夢でした。1年という短いようで長い期間、韓国で生活し何よりも語学力を向上させることが目標でした。また、現地の韓国で韓国人の友達を作り、留学生活を充実させたいという気持ちが強かったです。

留学中に大切にしていたこと
建国大学には同じ留学生の日本人がいましたが、なるべく韓国人や他国の学生とよく関わるようにしていました。せっかく留学をしているのに日本人といると日本語を話してしまうからです。自分から積極的に言語交流サークルなどに参加していました。学内には、外国語を学びたい韓国人の学生が沢山いて、他国の留学生も多く参加する言語交流サークルもあります。また、2学期に入り、語学堂(大学が運営する、留学生のための韓国語を学ぶ学校)にも通いました。大学の授業に加え、語学堂に通ったことが良い勉強になりました。

留学を通して成長したこと
1年の留学を通して自分が成長した部分はいくつかあると思いますが、特に感じたのは語学力とコミュニケーション能力です。留学前は簡単な会話しかできない状態でしたが、今は現地人が話す韓国語のスピードにもついていけるようになり、正確に聞き取り、応答できるようになりました。コミュニケーション能力については元々内向的な性格でしたが、自分のやりたいことや実現させたいことを見つけると外向的になり、人と関わるようになりました。今では友人と団体で行動することに楽しさを感じます

留学を検討している学生へのメッセージやアドバイス
留学を検討しているのであれば迷わず行く選択をすることをおすすめします。留学は必ず自分の大きな成長に繋がります。他国で長期間生活をしながら新しく身につくこともたくさんあります。何か問題が起きてもほとんどは自分の力で解決していくしかないので色々な経験をしながら成長できます。何より語学力は1番伸びます。



 

上段左  学校の食堂
上段中央 秋の学校祭で友達と撮った写真
上段右  建国大学の湖
下段左  夜の漢江
下段右  語学堂のメンバーと最後に記念写真