【海外短期語学セミナー】オーストラリア・クイーンズランド大学 国際コミュニケーション学部 1年次留学

オーストラリア
所属:国際コミュニケーション学部
海外短期語学セミナー(オーストラリア クイーンズランド大学)
留学時期:2024年2月~2024年3月(1年次在学時)

留学のきっかけ
私は、幼いころから海外ドラマや映画を見ることが好きで、海外に対して憧れを持っていました。「海外での学校生活や日常生活を送ってみたい」、「色々な文化を体験したい」という思いを持ち、愛知大学へ進学しました。入学後、愛知大学の留学制度を調べている中で、海外短期語学セミナーを見つけました。海外短期語学セミナーは、留学生活はしっかり体験したいけれど、初めての留学で長期間のプログラムに参加するのは不安だった私にピッタリでした。プログラム期間も5週間なので、海外の学校生活や日常生活を十分に体験することができました。また、愛知大学やクイーンズランド大学が留学生活についてサポートしてくれるので、安心して留学できるというポイントも海外短期語学セミナーを選択した1つです。

留学中に大切にしていたこと
留学生活で大切にしていたことは「積極的になること」です。クイーンズランド大学では、毎日イベントが開催されていました。留学する前の自分は、「他にやらないといけないことがある」など、何かと理由を見つけてイベントの参加を避けてきましたが、現地で仲良くなった友人に「一緒に参加しようよ!」とイベントに誘われたことがきっかけで、自分から行動することが多くなりました。留学終盤には、自らイベント情報を調べ、友達を誘うほど積極的になりました。ホームステイ先でも「ホストファミリーと一緒に過ごしたい」という思いが強かったので、自分からホストファミリーに週末の予定を聞き、コミュニケーションを図ることで、ホストファミリーと共に様々な場所に行くことが出来ました。積極的に行動したことで、得られたものが沢山あります。

留学を通しての学び、得られたこと
留学を通して、「自分から行動することの大切さ」を学びました。留学中は積極的になることを大切にしていたので、自ら交流イベントやアクティビティーなどを探し、参加しました。海外で憧れの大学生活を送り、ホストファミリーと沢山外出し、最後にはミュージカルを見るという夢まで叶えることができました。自ら行動して得られた経験や叶えられた夢は、今でもかけがえのない思い出です。
「やりたいと思ったことがあれば、自分から調べて行動する」、言葉では簡単なように聞こえますが、行動することは簡単なことではありません。オーストラリアセミナーを通して、自分から行動することで活動の幅や人との繋がりが広がることを実感しました。この経験は、一生の思い出です。留学後の大学生活の中でも、やりたいという気持ちを忘れず、迷ったら行動することを心掛けて大学生活を送っています。

留学を検討している学生へのメッセージやアドバイス

留学に行くことで体験できる貴重な経験、出会える人たちが皆さんを待っています。一度しかない人生だからこそ、自分のやりたいことを叶えることで、見えてくる世界があります。ぜひ、大きな一歩を踏み出してください!!



左上 大学の正門 2月13日
中上 休日にホストファミリーとおすし屋さん
右上 授業最終日のfarewell party