【海外短期語学セミナー】韓国・中央大学校 経済学部 3年次留学
韓国
所属:経済学部
海外短期語学セミナー(韓国 中央大学校)
留学時期:2024年8月(3年次在学時)
留学のきっかけ
私は、韓国語を学ぶことが大好きで、韓国語の授業を2年間受講しています。大学卒業までに韓国語をさらに上達させたいと考えていた頃、このプログラムを知り、時間に余裕のある学生時代に夏季休暇を利用して、現地で生活しながら韓国語を勉強できるところに魅力を感じ参加を決意しました。また、この経験を通して、自立力や精神力をしっかり養い、異文化・異言語の環境下で自ら考え積極的に行動する力も身につけたいと考えました。
留学中の授業・生活について
韓国語の授業は、初級から上級まで3つのレベルに分かれていました。私は、大学で2年間韓国語の授業を受講していたため、中級のクラスになりました。講義は、午前と午後3時間ずつの時間割になっていて、日常生活で使用することが多い表現方法を学びました。解説が全て英語なので、すぐに意味が理解できず苦労しましたが、先生が丁寧に教えてくれたので、授業について行くことができました。
また、文化活動では、韓服を着用しての景福宮散策、ハンコ作りやダンスレッスンに参加する学外授業もあり、韓国の文化を実際に体験することができ、楽しかったです。
留学を通しての学び、得られたこと
プログラムを通して、韓国の文化をより身近に感じることができ、韓国がさらに好きになりました。また、新たに知った韓国の良いところや面白いところを周りの人に伝えたいと思うようになりました。3週間と短い期間ではありましたが、初めて一人で日本を離れ生活する中で、自分から行動し、何ごともやってみようという気持ちの大切さを学びました。帰国後、考え方や気持ちにも良い変化があり、もっと様々なグローバルな経験を積むという目標をもって過ごしています。



左上 中央大学校の正門
中上 文化体験で韓服を着て景福宮を散策した時の写真
右上 寮の学食の様子
海外短期語学セミナー(韓国 中央大学校)
留学時期:2024年8月(3年次在学時)
留学のきっかけ
私は、韓国語を学ぶことが大好きで、韓国語の授業を2年間受講しています。大学卒業までに韓国語をさらに上達させたいと考えていた頃、このプログラムを知り、時間に余裕のある学生時代に夏季休暇を利用して、現地で生活しながら韓国語を勉強できるところに魅力を感じ参加を決意しました。また、この経験を通して、自立力や精神力をしっかり養い、異文化・異言語の環境下で自ら考え積極的に行動する力も身につけたいと考えました。
留学中の授業・生活について
韓国語の授業は、初級から上級まで3つのレベルに分かれていました。私は、大学で2年間韓国語の授業を受講していたため、中級のクラスになりました。講義は、午前と午後3時間ずつの時間割になっていて、日常生活で使用することが多い表現方法を学びました。解説が全て英語なので、すぐに意味が理解できず苦労しましたが、先生が丁寧に教えてくれたので、授業について行くことができました。
また、文化活動では、韓服を着用しての景福宮散策、ハンコ作りやダンスレッスンに参加する学外授業もあり、韓国の文化を実際に体験することができ、楽しかったです。
留学を通しての学び、得られたこと
プログラムを通して、韓国の文化をより身近に感じることができ、韓国がさらに好きになりました。また、新たに知った韓国の良いところや面白いところを周りの人に伝えたいと思うようになりました。3週間と短い期間ではありましたが、初めて一人で日本を離れ生活する中で、自分から行動し、何ごともやってみようという気持ちの大切さを学びました。帰国後、考え方や気持ちにも良い変化があり、もっと様々なグローバルな経験を積むという目標をもって過ごしています。
左上 中央大学校の正門
中上 文化体験で韓服を着て景福宮を散策した時の写真
右上 寮の学食の様子