【交換留学】台湾・輔仁大学 経済学部 3年次留学

台湾
所属:経済学部
交換留学(台湾 輔仁大学)
留学時期:2023年3月~2023年8月(3年次在学時)

留学のきっかけ
交換留学のきっかけは、大学2年生の夏休みに行った台湾旅行(約3週間)です。大学で中国語の授業を履修していたため、中国語を少し理解することができましたが、満足できるレベルではなかったため、現地で語学学校を探し中国語を学ぶことにしました。語学学校でその日習った中国語を街中で使い、言葉が通じる喜びを知りました。
滞在中に花蓮、台南を旅行した際、「台湾原住民族」と言われる民族が今も存在していることに知り、民族独自の文化に興味を持ちました。台湾の文化を学ぶため、更に中国語を上達させたいと考え、交換留学制度を利用し台湾の輔仁大学で学ぶことにしました。

留学中の授業・生活について
留学中は、寮生活だった為、様々な国の留学生と交流することができました。欧米圏の留学生とは中国語と英語で会話することになり、最初は戸惑いましたが、会話をしていくうちに英語も自然と上達させることができたのは、留学中の嬉しい出来事の一つです。
授業は、先生が話す中国語のスピードが速く、最初はついていくのが大変でしたが、グループワーク中心だった為、台湾人の友人を作ることができ、友人のサポートのおかげで、徐々に授業の内容も理解できるようになり、少しずつ自分の意見も言えるようになって、楽しく受講することができました。また、日系企業訪問の機会もあり、将来海外で働いてみたいと思っている私にとっては、実際に働かれている方のお話しを直接伺えたのは、貴重な体験でした。
生活面は、輔仁大学の周辺は、比較的治安も良く、蛋餅(ダンビン)屋さんなどリーズナブルで美味しいお店もあり、友人とよく食べに行っていました。また、生活用品を取り扱うお店もあり、生活環境は、快適でした。




左上 国際交流サークルでの台中旅行の様子
右上 輔仁大学のランドマーク
左下 象山からの望む台北の夜景
右下 学内のバスケットボール大会での写真