【交換留学】韓国・中央大学校 経営学部 3年次留学

韓国
所属:経営学部 経営学科
交換留学(韓国 中央大学校)
留学時期:2019年3月~2020年1月(3年次在学時)

 この一年間の留学を通して私が学びたかったこと、目標が二つありました。ひとつは韓国語を上達させることや韓国文化への理解でした。もうひとつは経営学を英語で学ぶことでした。韓国語を上達させるために合計で4つの韓国語の授業を取りましたが、秋学期に受けたAdvanced Korean Languageの授業は特に私の韓国語能力の上達に役に立ったと感じました。毎週さまざまな課題が出され、動画を作ったり、プレゼンテーションをするなどスピーキングの練習からTOPIKで出される問題の演習、WritingにReadingまで外国語を勉強するに当たり求められるほぼすべての練習ができたと思います。
 
 経営学の授業はとても大変でした。英語で授業を受けたので今まで使ってこなかった専門用語もたくさん使い授業についていくのに必死でした。わからない単語がたくさん出てきて理解できないから予習もたくさんしました。また、Business Communicationでは、授業内でたくさん会話をしなければならなかったので相手が伝えたいことを理解することや自分が伝えたいことをしっかりと伝えるための能力が成長したと思います。

 現地での生活については、春学期は、韓国人の友達がたくさんできた学期だったと思います。それに対して秋学期ではより多国籍の友達がたくさんでき、韓国留学でのひとつの目標でもあった異文化交流ができたと感じました。フランス人やドイツ人などのヨーロッパから来た人やカザフスタン、インドネシア、カンボジアなどのアジアから来た人、ウガンダから来た人まで本当にグローバルに異文化交流ができてとても楽しかったです。仲良くなった友達とみんなでいろいろなところに観光に行った時にはその国の伝統料理を食べに行ったりほぼ毎日彼らと過ごしてとてもいい経験ができたと思います。たくさんの外国人とともに生活をして感じたことは、自分のやりたいこと、自分が好きなことがしっかりわかっていて将来自分がやりたいことのために今、すべきことをやっている人が多いなと感じました。自分が今何がしたいかもしっかりわからずにいたので、自分も見習わないといけないなと感じました。韓国での生活は、刺激がたくさんありとても楽しかったし、自分を見つめ直すいい機会になりました。