【1セメスター認定留学】カナダ・クイーンズ大学 国際コミュニケーション学部 3年次留学
カナダ
所属:国際コミュニケーション学部 国際教養学科
1セメスター認定留学(カナダ・クイーンズ大学)
留学時期:2019年5月~2019月8月(3年次在学時)
毎日大量の宿題があり、週に1回テストやディベート、プレゼンテーションがありました。留学期間中は、とても辛く、うまくいかなくて落ち込むことも多かったです。しかし、留学を終えた今、とても成長していると感じています。
最初の1ヶ月は特に自分の成長は自分では分からず、焦りもありましたが、毎日継続することで、卒業する頃には10分間ノーペーパーでプレゼンできるだけの力はつきました。また、留学前は英語を話す際、文法を必要以上に気にしていて、話したいことや、伝えたいことがあってもしゃべれないことがよくありました。しかし、今では、考えるよりも前に話しかけることができるようになり、疑問があればきちんと解決できるようになったため、英語力だけでなく、コミュニケーション能力も伸びたと感じています。
私のクラスは英語の基礎を学ぶと言うよりは、英語で様々なことを考え学ぶというところを重視していたため、知識量が大幅に増えたように感じています。critical thinking ができる人になることが目標だったため、すべての内容について、教科書に書かれていること以上のことが求められました。時には、権威ある人が唱えていることに対してcritical thinkingをすることもありました。この経験は授業内だけでなく、社会の見方が少し変わったという点で成長したと感じています。そして何よりも、finalで提出したessayがこの留学の学習の中で大きな割合を占めています。6月下旬から8月上旬にかけて、自分のトピックを決め、リサーチをし、essayを書き上げました。その過程において、文法の間違いやword choice など多くの指摘を受けました。リサーチも教科書を進めつつやる必要があり、また権威のあるソースを探す必要があったため、すべての行程がとても大変でした。加えて、急に2-3分のプレゼンをすると言われることもあったため、確実に日本にいたときよりも自信を持ってプレゼンをすることができるようになりました。
総じて、学習面だけでなく、英語で何かを学ぶという過程で、精神的にも成長したと感じています。アドバイスとしては、3ヶ月の留学期間は短いようでとても濃い時間が過ごせます。期間中は辛いこともありますが、確実に成長することができるため、めげずに留学生活を頑張ってほしいと思います。

1セメスター認定留学(カナダ・クイーンズ大学)
留学時期:2019年5月~2019月8月(3年次在学時)
毎日大量の宿題があり、週に1回テストやディベート、プレゼンテーションがありました。留学期間中は、とても辛く、うまくいかなくて落ち込むことも多かったです。しかし、留学を終えた今、とても成長していると感じています。
最初の1ヶ月は特に自分の成長は自分では分からず、焦りもありましたが、毎日継続することで、卒業する頃には10分間ノーペーパーでプレゼンできるだけの力はつきました。また、留学前は英語を話す際、文法を必要以上に気にしていて、話したいことや、伝えたいことがあってもしゃべれないことがよくありました。しかし、今では、考えるよりも前に話しかけることができるようになり、疑問があればきちんと解決できるようになったため、英語力だけでなく、コミュニケーション能力も伸びたと感じています。
私のクラスは英語の基礎を学ぶと言うよりは、英語で様々なことを考え学ぶというところを重視していたため、知識量が大幅に増えたように感じています。critical thinking ができる人になることが目標だったため、すべての内容について、教科書に書かれていること以上のことが求められました。時には、権威ある人が唱えていることに対してcritical thinkingをすることもありました。この経験は授業内だけでなく、社会の見方が少し変わったという点で成長したと感じています。そして何よりも、finalで提出したessayがこの留学の学習の中で大きな割合を占めています。6月下旬から8月上旬にかけて、自分のトピックを決め、リサーチをし、essayを書き上げました。その過程において、文法の間違いやword choice など多くの指摘を受けました。リサーチも教科書を進めつつやる必要があり、また権威のあるソースを探す必要があったため、すべての行程がとても大変でした。加えて、急に2-3分のプレゼンをすると言われることもあったため、確実に日本にいたときよりも自信を持ってプレゼンをすることができるようになりました。
総じて、学習面だけでなく、英語で何かを学ぶという過程で、精神的にも成長したと感じています。アドバイスとしては、3ヶ月の留学期間は短いようでとても濃い時間が過ごせます。期間中は辛いこともありますが、確実に成長することができるため、めげずに留学生活を頑張ってほしいと思います。