| 文字サイズ | 
|---|

| 助成番号 | 研究期間 | 研究代表者 | 研究分担者 | 研究課題名 | 研究成果報告書 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2021-1 | 2021年度~ 2022年度  | 岩田晋典 (国際コミュニケーション学部)  | 加納寛 (国際コミュニケーション学部)  | 東亜同文書院「大旅行」1920年代のデータベース作成と同時期における平均像の解明 | 報告書  | 
塩山正純 (国際コミュニケーション学部)  | |||||
永田道弘 (国際コミュニケーション学部)  | |||||
須川妙子 (短期大学)  | |||||
| 2024-1 | 2024年度~ 2025年度  | 打田委千弘 (経済学部)  | 竹田陽介 (経済学部)  | 公共心を通じたソーシャル・キャピタルの誘発及び地域性に基づく移住政策:沖縄の事例 | 
| 研究課題名 | 研究の中心となる研究所 | 研究期間 | 申請代表者 | 報告書 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 南海トラフ大地震を見すえた自然大災害と地域連携を踏まえた大学BCPの総合的研究 | 中部地方産業研究所  | 2017年10月5日~2023年3月31日  | 阿部 聖 (地域政策学部)  | 2017  | 2018  | 2019  | 2020 | 2021  | 2022 | 最終  | 
| スーパー・メガリージョン形成に関する実証的研究 | 三遠南信地域連携研究センター | 2018年5月1日~2019年11月21日  | 戸田敏行 (地域政策学部)  | 2018  | 2019 | |||||
| 愛大の研究資源デジタルアーカイブとオープン・プラットフォームの構築 | 国際問題研究所  | 2019年4月1日~2024年3月31日  | 塩山正純 (国際コミュニケーション学部)  | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 最終  | |
| 愛知大学等における歴史的建造物の調査・研究 | 綜合郷土研究所 | 2020年4月1日~2023年3月31日 | 山田邦明 (文学部)  | 2020 | 2021 | 2022 | 最終  | |||
| エズラ・ヴォ―ゲル東アジア地域研究の継承と検証 | 国際中国学研究センター | 2023年4月1日~2026年3月31日 | 李春利 (経済学部)  | 2023 | 2024 | 2025 | ||||