9(公財)大川情報通信基金:2025年度大川賞・大川出版賞(第34回)候補ご推薦のお願い
募集中
【番号】 9
【掲載日】 2025年4月9日(水)
【件名】 2025年度大川賞・大川出版賞(第34回)候補ご推薦のお願い
【対象分野等】
●大川賞とは
情報・通信分野における研究、技術開発および事業において
顕著な社会的貢献をされた方の労に報い、その功績を表彰すると共に、
情報・通信分野のさらなる発展と啓蒙に寄与することを目的とした国際賞です。
《表彰対象》
原則として日本人の研究者1名、海外の研究者1名の2名を表彰します。
※受賞者は原則として個人とし、故人を含みません。
●大川出版賞とは
情報・通信分野に関する優れた図書について、これを表彰すると共に、
情報・通信分野のさらなる発展と啓蒙に寄与していこうとするものです。
《表彰対象》
2022年1月1日以降に発刊されたものから2、3件程度の図書を表彰します。
※著書は原則として個人としますが数名に限り共著も認めます。
※編著は原則として審査の対象外とさせていただきます。
※図書は原則として日本国内で発刊されたものとしますが、著者の国籍は問いません。
※詳細は リンク先 参照
【応募期間・締切・提出先】 2025年6月2日(月)必着 【各自】
【掲載日】 2025年4月9日(水)
【件名】 2025年度大川賞・大川出版賞(第34回)候補ご推薦のお願い
【対象分野等】
●大川賞とは
情報・通信分野における研究、技術開発および事業において
顕著な社会的貢献をされた方の労に報い、その功績を表彰すると共に、
情報・通信分野のさらなる発展と啓蒙に寄与することを目的とした国際賞です。
《表彰対象》
原則として日本人の研究者1名、海外の研究者1名の2名を表彰します。
※受賞者は原則として個人とし、故人を含みません。
●大川出版賞とは
情報・通信分野に関する優れた図書について、これを表彰すると共に、
情報・通信分野のさらなる発展と啓蒙に寄与していこうとするものです。
《表彰対象》
2022年1月1日以降に発刊されたものから2、3件程度の図書を表彰します。
※著書は原則として個人としますが数名に限り共著も認めます。
※編著は原則として審査の対象外とさせていただきます。
※図書は原則として日本国内で発刊されたものとしますが、著者の国籍は問いません。
※詳細は リンク先 参照
【応募期間・締切・提出先】 2025年6月2日(月)必着 【各自】