プログラム
開会あいさつ(16:30~16:40)
愛知大学学長 広瀬 裕樹
講演(16:40~17:50)
演題:「金利ある時代」の地域金融機関経営の在り方
愛知大学特別客員教授/NRIアメリカ金融・IT研究部門長 吉永 高士 氏
講演総括・質疑応答(17:50~18:15)
コメンテーター 愛知大学経営学部教授 冨村 圭
コーディネーター 愛知大学副学長/経済学部教授 小林 慎哉
講師紹介
愛知大学特別客員教授/NRIアメリカ金融・IT研究部門長 吉永 高士 氏
金融専門誌『週刊金融財政事情』記者を経て、1992年から社団法人金融財政事情研究会ニューヨーク駐在研究員兼事務所長として米国の金融機関経営戦略と制度問題について研究、コンサルティングや情報発信、講演活動に従事。2005年にNRIアメリカに入社して以後も、日米金融機関の戦略、戦術、オペレーション、制度問題に関する調査を行い、通算30年以上に渡り日本人と日本の金融業界関係者にとっての有用な視座と示唆を抽出すべく研究活動を継続し、年間200件以上もの講演や経営者勉強会、アドバイザー研修を行う。日本での「貯蓄から投資」の本格実現に向け、「ゴールベース資産管理」の普及教育活動にも15年以上に渡り取り組む。一般社団法人日本金融商品仲介業協会(FA協会)社外理事。米国登録金融ジェロントロジスト。